ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2017年02月22日

ドカット 便利カスタム


おはようございます(^o^)/






ドカット定番カスタムに続いての便利カスタム♪





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




前回の記事でドカットの定番カスタムをしましたが、他にカスタムっていうか使い勝手が良くなるのはボックス底にクッションシートを貼り付けるってのもありますね


特にジギングなんかでメタルジグを入れた重いケースが入ってるとガチャガチャなるのが軽減されます






今回の便利カスタムってのはそんなのではなく、このドカットD-4700にあるものを貼り付けるだけ('ω')ノ








ドカット 便利カスタム

ドカット D-4700 定番カスタムチューン








使うのはモノタロウで購入したこちら!




ドカット 便利カスタム

強力マグネットシート4mm厚

1枚300円ちょっとで、トラスコの2枚入でも700円ちょっとぐらいで、磁石は強力な異方性マグネットの方がベター




ホームセンターでも2枚入やもう少し幅広でロールになったタイプもあったのでそれでもいいですが、4mm厚もしくは厚手の両面テープを使って高さを調整するのなら強力タイプのマグネットシートであれば何でもいいかも





それをここに・・・




ドカット 便利カスタム


分かりましたかね?








購入したマグネットシートをこの溝にフィットする様にカッターでカットするだけなんです





ドカット 便利カスタム

表側の幅は14mm




ドカット 便利カスタム

裏側の幅は12mmなので、各1mmずつ逆三角形(台形?)になるように斜めにカットします



ラウンド部分はドカットの溝に合うようにカッターで少しづつ削っては合わせてを繰り返してやれば数分で出来るかと





で、完成したのがこちら('ω')ノ



ドカット 便利カスタム

購入したマグネットシートサイズではぴったりサイズが2枚しか取れませんでした(;´Д`)


両サイドの計6本に使うのであればよく考えて購入した方がいいですよ~





使い方はというと想像通りですが、




ドカット 便利カスタム

アシストフックやスナップなんかをくっつけたり





ドカット 便利カスタム

大型サイズは厳しいかも知れませんが、プライヤーをくっつけたりと、揺れる船上では結構便利な感じになりそうでしょ?







さすがに2本だけってのもあれなんで、余った端材を合わせてもう1本作ることに・・・




ドカット 便利カスタム



奥行が足りないんで2本を合わせて1本に調整していくだけ








ドカット 便利カスタム


真ん中が割れてるけど何の問題もないでしょう






この便利カスタムってのは正直なとこ、先日近所の魔界のジギングコーナーでジギングメーカーのカタログを見てた時に、beatってメーカーのカタログに乗ってたのを丸パクリしただけです(*´з`)





便利そうやのにホームページに載ってないし、いつ発売になるのか価格がいくらなのかも分からないんなら自分で作っちゃえ~って思っちゃって、自分のドカットを見ながらモノタロウで探してみるとこれで作れるんやない?って





市販されるのがどんな磁力で耐久性も分かりませんが、個人で使うには不具合あったら剥がしたり作り直せばいいかな~と




発売前に丸パクリで申し訳ありませんが、beatさんのメタルジグを色々と買ってるんで許してね!


って、市販品が安くて自作の方が高くなってしまったら早速参考にして頂いた方は申し訳ございません<(_ _)>




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村







このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(バッグ・ケース)の記事画像
イカメタルスッテ用ケース自作(改)
ドカットカスタム(ロッドホルダー)
【ジギング】 メタルジグ整理にオススメケース♪
タイラバタックル準備&整理
ジギング準備(クーラー編)
ジギング準備(小物編)
同じカテゴリー(バッグ・ケース)の記事
 イカメタルスッテ用ケース自作(改) (2019-07-14 07:39)
 ドカットカスタム(ロッドホルダー) (2017-06-20 05:02)
 【ジギング】 メタルジグ整理にオススメケース♪ (2017-04-05 05:04)
 タイラバタックル準備&整理 (2017-03-31 05:33)
 ジギング準備(クーラー編) (2017-03-15 05:35)

この記事へのコメント
こんにちわ^^
これはあると便利ですね
色々便利な機能がついてるメーカー製品があればいいのですがね
創意工夫で既存製品をより便利にするのはいいですね^^
Posted by FALCO at 2017年02月22日 08:56
〉FALCO様

こんにちは。
誰もが便利なのは標準装備がいいですが、やっぱりシンプルで安いのが一番売れるでしょうから、メーカーオプションで種類を増やしてほしいですね~
Posted by ももじりももじり at 2017年02月26日 06:32
こんばんは!
このマグネット、実は大阪フィッシングショーで見かけて自分でもできそうって思ってたところでした。そして、機能面も良さそうですよね。流石っ!!
Posted by ゴリゴリンゴリゴリン at 2017年02月27日 01:55
〉ゴリゴリン様

カッターさえあれば簡単に加工できるんで暇つぶしにもいいですよ~!
Posted by ももじりももじり at 2017年02月27日 05:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドカット 便利カスタム
    コメント(4)