ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2020年04月09日

土肥富のスーパーライトジギング用フックってどうやろ?


グレジギ&SLJにでも行こうと思っていたのに、事前に非常事態宣言が出されるのが分かっていて行くのもどうかと今回は自粛・・・

自粛ついでに昨年購入していた土肥富のフックを使ってアシストフックでも自作してみようかと





にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村



スーパーライトジギングの自作アシストフック用の針って色んなメーカーから発売されていますが、アジングでの自作JHでも評価の高い土肥富のフックはどうなんやろ?ってことでオフシーズンに買っていたんですよ



土肥富の市販品は釣具屋ではあまり売ってないし種類も少ないので、直販で買おうとホームページを見てみるものの古臭くて見ずらいな~と思ってしまうのは私だけではないはず・・・


公式でfacebookもやっているみたいですが、誰でも簡単に出来るfacebookをやるよりホームページを見やすくした方がもっとユーザーも増えるやろうし直販での購入も増えると思うのですが?




そんな分かりにくいホームページで物色しSLJで使えそうな細身で軽量なフックを探すもなかなか欲しいものが見つからず、とりあえずマシそうなのを2つ選んで購入






土肥富のスーパーライトジギング用フックってどうやろ?

土肥富 SLSJ37 LLサイズ 、SLSJ33 Lサイズ


もともとラインナップにはSLJ用のものはなく、SLSJって名前の通りスーパーライトショアジギング用ってことで小さ目のメタルジグに合わせるようにサイズが小さ目、強度は強めって感じになっています


個人的にはSLJ用アシストフックといえば根掛かりも多い釣りなので、ターゲットに針を伸ばされないぐらいの強度は必要なものの、根掛かりの時はフックが伸びて回収しやすい線径が細めのものが好み



この土肥富のフックは好みの線径ではないものの使ってみると印象が変わるかも知れないですからね~







土肥富のスーパーライトジギング用フックってどうやろ?


形状は左のSLSJ37はタイラバ用アシストフックのような形で、右のSLSJ33はアジ針のような感じですね


大きさはLLとLなのにほとんど同じぐらいで、これ以上大きなサイズは太く重くなってしまうので細さを考えるとこれぐらいが限界かな?







重さは誤差が少なくなるように10本で計測してみると








土肥富のスーパーライトジギング用フックってどうやろ?

SLSJ33が0.19g





土肥富のスーパーライトジギング用フックってどうやろ?

SLSJ37が0.22g



タイラバ用フックに似ている37の方が予想通りに重めとなっています




SLJで使うには30gぐらいのTGでシルエットの小さいジグならちょうどいいぐらいのサイズですが、鉛の45~60gぐらいの長めのジグには少し小さい感じになりますね



小さい大きい、重い軽いってのも正直なとこ好みに左右されるのが大きいのですが、SLJを始めた頃は専用フックも売っていないので先駆者のマネをしてがまかつワーム329の1/0を使っていましたがコスパ以外はすごく使いやすくこればっかり使っていました






ただ、他のジギングと比較しても大きく細いフックなのでこんなんで大丈夫なんか?ってぐらいアンバランスなとこがあるものの、使えば使うほどバス用フックを流用した割にはよく考えてチョイスされてるな~と感心させれらます


それ以降はキラキラアピールメインの平打ちフックにしてみたり、色んなメーカーのフックを使って色々と検証しているところなので、この土肥富のフックはどうやろな~と思っています


作ったファーストインプレでは、他のメーカーのフックよりもメチャクチャ刺さりがいいので無駄に刺さりまくります・・・


これだけ刺されば根掛かりを除けば細身のフックじゃなくてもええんやない?ってぐらい



あとは使ってみてイサキなどの吸い込みの弱い魚にはどうか?


口の弱い魚にはファイト中に魚体にも引っ掛かりやすいかどうか?


などなどを検証していければな~と




検証と言っても釣行回数の少ない素人なので、掛かりやすさ・バレにくさなどから個人的なお気に入りが出来ればいいな~ってぐらいなんですけどね♪



GW明けには水温も上がって伊勢湾ではイサキも釣れだすと思うので、それまでは自粛がてらアシストフックの在庫を作りまくっときます




にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村


















このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
チャイナクオリティ?
胃の中からでっかいワームが・・・
【イカメタル】 オモリグは山陰地方以外でも有効か?
【SLJ】イサキジギングにもおススメ? タイジグスリム
アシストフック作成での便利グッズ!
バチコン・ボートアジング用JH 高コスパ・高性能!
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 チャイナクオリティ? (2020-12-24 08:03)
 胃の中からでっかいワームが・・・ (2020-12-03 11:04)
 【イカメタル】 オモリグは山陰地方以外でも有効か? (2020-06-25 11:25)
 【SLJ】イサキジギングにもおススメ? タイジグスリム (2020-05-20 05:33)
 アシストフック作成での便利グッズ! (2020-04-03 14:53)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土肥富のスーパーライトジギング用フックってどうやろ?
    コメント(0)