2019年05月16日
【SLJ】スーパーライトジギングでのお買い得アシストフック♪
スーパーライトジギング、イサキジギングに向けてアシストフックの補充を

にほんブログ村
スーパーライトジギング、イサキジギングでこれまで作成してきたアシストフックの中でのお気に入りは、スーパーライトフックとワーム329ハンガーHD
タナジグのスーパーライトフックは紫外線発光するピンク・グリーン・シルバーの平打ちフックでコスパも結構いいです
がまかつのワーム329ハンガーHDは本来バス釣り用ですが、スーパーライトジギング・イサキジギングの第一人者の中村 豪さんが自作されていたのもあり各社から専用フックが発売されてもまだまだ定番なのですが、コスパが悪いのが最大のデメリット・・・
バス用ってなんでこんなに高いのばっかりなん?
他には餌釣り用も色々と試しましたが丈夫すぎるフックが多いのと錆びるのが多く、ジグ用ではASからライトジギング漁師針ってのがあるけど結構高めな価格設定なので手が出ない・・・
他に色々と物色していると最近発売されたのか見たことのないフックが・・・

ヤマイ・ステキ針 ライトショア602
見た目は他のメーカーのと変わらないのに、Mサイズで13本入って税抜き280円!
近所のフィッシングエイト本店で購入しましたが、他ではまだ見かけないですね~

これとお気に入りの2つと並べてみても非常にコスパがいい!
とりあえずこれらで作っていきます

いつものアシストラインとサスリングで

タナジグスーパーライトフック(右)と比較してもどっちがどっちか分からなくなる・・・
よく見ると紫外線発光のコート分色目が違いますが、形状はほぼ一緒で作ってるとこも同じなのかな?
重さもほとんど変わらないです


作ってても正直どっちがどっちか分からなくなるぐらいなので安い方でええかな?

在庫処分もしながら作っていってます
紫外線発光も効果が多少なりともあるかも知れませんが、浅い水深で日中にやる分にはそんなに変わらない気もしますけどね
見た目も変わらないので実釣でも違いはないやろうし平打ちフックはこれを定番にしようかと思っていますが、もう一つ試したいフックがあるので早く発売されないかな~

にほんブログ村





にほんブログ村
スーパーライトジギング、イサキジギングでこれまで作成してきたアシストフックの中でのお気に入りは、スーパーライトフックとワーム329ハンガーHD
タナジグのスーパーライトフックは紫外線発光するピンク・グリーン・シルバーの平打ちフックでコスパも結構いいです
がまかつのワーム329ハンガーHDは本来バス釣り用ですが、スーパーライトジギング・イサキジギングの第一人者の中村 豪さんが自作されていたのもあり各社から専用フックが発売されてもまだまだ定番なのですが、コスパが悪いのが最大のデメリット・・・
バス用ってなんでこんなに高いのばっかりなん?
他には餌釣り用も色々と試しましたが丈夫すぎるフックが多いのと錆びるのが多く、ジグ用ではASからライトジギング漁師針ってのがあるけど結構高めな価格設定なので手が出ない・・・
他に色々と物色していると最近発売されたのか見たことのないフックが・・・

ヤマイ・ステキ針 ライトショア602
見た目は他のメーカーのと変わらないのに、Mサイズで13本入って税抜き280円!
近所のフィッシングエイト本店で購入しましたが、他ではまだ見かけないですね~

これとお気に入りの2つと並べてみても非常にコスパがいい!
とりあえずこれらで作っていきます

いつものアシストラインとサスリングで

タナジグスーパーライトフック(右)と比較してもどっちがどっちか分からなくなる・・・
よく見ると紫外線発光のコート分色目が違いますが、形状はほぼ一緒で作ってるとこも同じなのかな?
重さもほとんど変わらないです


作ってても正直どっちがどっちか分からなくなるぐらいなので安い方でええかな?

在庫処分もしながら作っていってます
紫外線発光も効果が多少なりともあるかも知れませんが、浅い水深で日中にやる分にはそんなに変わらない気もしますけどね
見た目も変わらないので実釣でも違いはないやろうし平打ちフックはこれを定番にしようかと思っていますが、もう一つ試したいフックがあるので早く発売されないかな~

にほんブログ村

