2017年05月10日
珍しく気になるアジングロッド
おはようございます(^o^)/
近所の釣具屋で展示してあるロッドを見てたら良さげなアジングロッドが・・・

にほんブログ村
アジングロッドを自作するようになってから唯一興味を持って買ったのがモーリスSWフィネスTFL-63Sぐらいで、これと言って使ってみたいな~ってロッドを見ないし興味も薄れてきて情報に疎くなってきてたとこ
たまたま釣具屋でジギングロッドやボートアジングロッドを見ていた時に、隣に立てかけてあった派手なカラーリングの別に興味のないロッドのティップに目がいって・・・
何このティップ?
このシリーズのロッドは売ってるのは知ってたけど、最初のモデルにがっかりしてから全く興味がなかったし見る気もなかったロッド

月下美人 EX AJING 55L/HS-SMT・E
ダイワのメタルトップって言えば、太目のチタンティップに接合部から10数センチをカーボンテープで巻いて補強しているのでせっかくのチタンが活かせていない残念なロッド
特許を取っているのでアジングロッドだけでなくエギングやタイラバと色んなジャンルでスーパーメタルトップのロッドが増殖中
それもあってチタンティップのロッドを使いたいなら自作するか残念なダイワのロッドを買うかって選択肢しかないのに、何のためのチタンティップ?ってアジングロッドばっかりやったのでビルダーなら全く興味がなくなってたはず
そんなビルダーこそこのロッドを一度手に取って見て欲しいんです!
一番見て欲しいのが線径0.3mmの細さと曲がり具合

0.3mmの先端にどんなガイド付けるの?って見たら、トップガイドではなくKTTGを取り付けてますΣ(゚Д゚)
一瞬折れてるの?って思うぐらい・・・
しかもチタンティップ部分のみが継いである超変則2ピース
まぁ、期待を裏切らず1.0mmぐらいの元径のチタンにプラ?樹脂?っぽいのでコーティングしてて、見た目には感度的に全くの不感症レベルで残念な仕様となっています(-_-)

それを抜いてもこのティップの線径の細さが操作感度アップに繋がってるのはダイワにしてはかなりのチャレンジしたな~って思います
どこまで曲がるか曲げてみたくなるし、使ってみて耐久性はどうなんやろ?曲がり癖がつくんやない?ってクレームにつながりそうなとこまで攻めてるのは素直に評価したいですね(*'▽')
価格的にも性能的にも自分で作った方がもっと攻めれるので個人的には買うことはないでしょうが、ロッドビルドは出来ないけどチタンティップは試してみたいって方もようやくオススメ出来そうなアジングロッドが販売されたような気がします
見た目のカラーリングやそこそこする価格でも問題ないなら、現時点で販売されているアジングロッドの中でも一番操作感度は抜群かと思いますよ~!
一度店頭で触ってみるのをオススメします('ω')ノ
ちなみにAGSのリングもシルバーになってて良いのか悪いのか分からんけど改良されてるみたいです
誰かビルダーの方が買ってインプレしてくれないかな・・・

にほんブログ村



近所の釣具屋で展示してあるロッドを見てたら良さげなアジングロッドが・・・

にほんブログ村
アジングロッドを自作するようになってから唯一興味を持って買ったのがモーリスSWフィネスTFL-63Sぐらいで、これと言って使ってみたいな~ってロッドを見ないし興味も薄れてきて情報に疎くなってきてたとこ
たまたま釣具屋でジギングロッドやボートアジングロッドを見ていた時に、隣に立てかけてあった派手なカラーリングの別に興味のないロッドのティップに目がいって・・・
何このティップ?
このシリーズのロッドは売ってるのは知ってたけど、最初のモデルにがっかりしてから全く興味がなかったし見る気もなかったロッド

月下美人 EX AJING 55L/HS-SMT・E
ダイワのメタルトップって言えば、太目のチタンティップに接合部から10数センチをカーボンテープで巻いて補強しているのでせっかくのチタンが活かせていない残念なロッド
特許を取っているのでアジングロッドだけでなくエギングやタイラバと色んなジャンルでスーパーメタルトップのロッドが増殖中
それもあってチタンティップのロッドを使いたいなら自作するか残念なダイワのロッドを買うかって選択肢しかないのに、何のためのチタンティップ?ってアジングロッドばっかりやったのでビルダーなら全く興味がなくなってたはず
そんなビルダーこそこのロッドを一度手に取って見て欲しいんです!
一番見て欲しいのが線径0.3mmの細さと曲がり具合

0.3mmの先端にどんなガイド付けるの?って見たら、トップガイドではなくKTTGを取り付けてますΣ(゚Д゚)
一瞬折れてるの?って思うぐらい・・・
しかもチタンティップ部分のみが継いである超変則2ピース
まぁ、期待を裏切らず1.0mmぐらいの元径のチタンにプラ?樹脂?っぽいのでコーティングしてて、見た目には感度的に全くの不感症レベルで残念な仕様となっています(-_-)

それを抜いてもこのティップの線径の細さが操作感度アップに繋がってるのはダイワにしてはかなりのチャレンジしたな~って思います
どこまで曲がるか曲げてみたくなるし、使ってみて耐久性はどうなんやろ?曲がり癖がつくんやない?ってクレームにつながりそうなとこまで攻めてるのは素直に評価したいですね(*'▽')
価格的にも性能的にも自分で作った方がもっと攻めれるので個人的には買うことはないでしょうが、ロッドビルドは出来ないけどチタンティップは試してみたいって方もようやくオススメ出来そうなアジングロッドが販売されたような気がします
見た目のカラーリングやそこそこする価格でも問題ないなら、現時点で販売されているアジングロッドの中でも一番操作感度は抜群かと思いますよ~!
一度店頭で触ってみるのをオススメします('ω')ノ
ちなみにAGSのリングもシルバーになってて良いのか悪いのか分からんけど改良されてるみたいです
誰かビルダーの方が買ってインプレしてくれないかな・・・

にほんブログ村


この記事へのコメント
0.3mmティップとはダイワも攻めましたね〜。
メーカーの意地でしょうか。
使用範囲の非常に狭いロッドの予感がします。。。。
メーカーの意地でしょうか。
使用範囲の非常に狭いロッドの予感がします。。。。
Posted by tobbiny&co.
at 2017年05月10日 07:06

〉tobbiny&co.様
1gアンダーのJHの操作性はええやろうけど、キャスト性能が非常に気になります。
面白いけどここまで削るのは大変でしょうね~
1gアンダーのJHの操作性はええやろうけど、キャスト性能が非常に気になります。
面白いけどここまで削るのは大変でしょうね~
Posted by ももじり
at 2017年05月11日 06:22

凄いなそのチタンティップ!
でもスレッドが野暮ったい( ̄д ̄)
トップガイドはちょっと真似ようかな
思ったりして
でもスレッドが野暮ったい( ̄д ̄)
トップガイドはちょっと真似ようかな
思ったりして
Posted by F_LAB
at 2017年05月11日 08:52

こんにちは〜
トップガイド斬新な事になってるんですね〜〜
トップガイド高いから、やろうかな?って
思った事ありましたが…
チタンやから可能なのかカーボンでもイケメンるのか…
トップガイド斬新な事になってるんですね〜〜
トップガイド高いから、やろうかな?って
思った事ありましたが…
チタンやから可能なのかカーボンでもイケメンるのか…
Posted by けいっち at 2017年05月12日 11:46
こんばんは!
ご無沙汰しております(^_^;)
中々面白そうなロッドですね〜
自分も以前ももじりさんに作っていただいたロッドも気に入って使ってるんですがもっと攻めのロッドが欲しい今日この頃です(笑)
また作ってもらおうかな〜(笑)
ご無沙汰しております(^_^;)
中々面白そうなロッドですね〜
自分も以前ももじりさんに作っていただいたロッドも気に入って使ってるんですがもっと攻めのロッドが欲しい今日この頃です(笑)
また作ってもらおうかな〜(笑)
Posted by たっさん
at 2017年05月13日 04:02

〉F_LAB様
スレッドが野暮ったいのはいつものことやけど、ダイワならではの動かない固定の秘密が隠されてるかも^^
細いチタンにはこのTOPはありですよね
スレッドが野暮ったいのはいつものことやけど、ダイワならではの動かない固定の秘密が隠されてるかも^^
細いチタンにはこのTOPはありですよね
Posted by ももじり
at 2017年05月13日 05:14

〉けいっち様
チューブがないと動いたり外れやすかったりするので普通はあった方がいいけど、チタンは削ると既存のサイズではスカスカになるからね~
チューブがないと動いたり外れやすかったりするので普通はあった方がいいけど、チタンは削ると既存のサイズではスカスカになるからね~
Posted by ももじり
at 2017年05月13日 05:15

〉たっさん様
本当に初期の頃に作ったものなのでリビルドでもしましょうか?
リビルドより作り直す方が早いし、リビルドはきれいに直せるか自信がないし・・・
練習台になってもらうのもいいし・・・
本当に初期の頃に作ったものなのでリビルドでもしましょうか?
リビルドより作り直す方が早いし、リビルドはきれいに直せるか自信がないし・・・
練習台になってもらうのもいいし・・・
Posted by ももじり
at 2017年05月13日 05:18

今年に入ってから別の趣味で散財してまうたし(笑)
今は夏の終わりから始めるLSJ購入資金調達中なのでそれ以降にお願いすると思いますのでよろしくです(* ̄ー ̄)
今は夏の終わりから始めるLSJ購入資金調達中なのでそれ以降にお願いすると思いますのでよろしくです(* ̄ー ̄)
Posted by たっさん
at 2017年05月13日 05:37
