2016年04月24日
アジング自作JHで人気のレンジクロスフック!
おはようございます(^o^)/
送料無料期間中のナチュラムで小物ばっかり買ってます・・・

にほんブログ村
前々から自作ジグヘッドを作るのにオッズ(土肥富)のアップポイントを使ってたのですが、近所の魔界で売らなくなったみたいで手持ち在庫がどんどんなくなってきちゃって、他の魔界に寄った時は見てるんですけどやっぱり売ってないんですよね~
自作するのがマイナーなのか、最近人気急上昇のオッズのフックだけでなくフロートドライブなんかのJHも売れると思うのに釣具屋が気付いてないだけなのか・・・
で、送料無料中のナチュラムで何気に見てみたら売ってるやん!
他にも買うものがないので申し訳ないと思いながらもフックだけ購入(´艸`*)

ODZ(オッズ) レンジクロスフック、アップポイント
アップポイントは手持ち分なのですが、アップポイントのSサイズがレンジクロスフックのMサイズと同じぐらいなので購入する際は注意して下さいね~

ちなみに比較画像で、左がレンジクロスS、右上がレンジクロスフックM、右下がアップポイントSです
アップポイントの方がゲイプが浅くで外れそうで不安なとこもありますが、ボートアジングで尺~40UPを数尾掛けてもバラすことがなかったし曲がったり折れたりもなかったんで大丈夫かと
まぁ、精神的にいいのはレンジクロスの方ですね^^

自作ジグヘッドを作る際には私はフライタイイングで使用していたセラミックボビンホルダー、ウィップフィニッシャーでシャンクにワームキーパーを作ってズレ防止をしてるけど、色んな方がよくやってるシュリンクパイプやリリヤンを使うより簡単で早く出来るんでおすすめですよ~!
もちろん初期投資がいるので持っている人や購入してもいいって方限定ですが・・・
私はリリヤンを通すのにイ~ってなるし炙ってもキレイにならないしで諦めました(-_-)
ガン玉をつぶすのはダイワ プライヤーV 140HGがちょっとお高いけど便利です

出来上がりはこんな感じで、1gは赤スレッド、1.2~1.3gは黄色?スレッドなどと色を使い分けるとJHケースの中でも迷わなくなりますのでおすすめです!
また、これはメバリング用なのでリトリーブ用としてアイの位置は前気味にしてますが、アジングの時はフォールばっかりなのでアイの位置は後ろ気味にしたりと変えてます
ちなみにヘッドのラメはダイヤカラーを、スレッドのとこはケイムラコートを塗ってて、効果は?やけど気分でやってるので(*'ω'*)
天候が悪くて釣りに行けない時の暇つぶしや、安上がりになるだけでなく市販のJHより好みの形状やアイの位置などこだわりを持ってやりたい方にはおすすめなので一度チャレンジしてみるのもいいですよ~

にほんブログ村
Posted by ももじり at 08:14│Comments(10)
│ルアー
この記事へのコメント
こんにちは〜
セールの物だけ送料無料やと思ってました^_^;
終了までに色々物色してみます!
ダイワのプライヤー微妙なんですか?
セールの物だけ送料無料やと思ってました^_^;
終了までに色々物色してみます!
ダイワのプライヤー微妙なんですか?
Posted by けいっち at 2016年04月24日 10:36
〉けいっち様
こんにちは。
なんでも送料無料なので気になるのは近所にない様なのは買っちゃった方がいいですよ^^
このプライヤーは挟みやすいけど、穴の部分で目みたいになって、それが左右対称にするのがなかなか難しいんです。
私はあんまり気にしないけど、神経質には合わないかも~
こんにちは。
なんでも送料無料なので気になるのは近所にない様なのは買っちゃった方がいいですよ^^
このプライヤーは挟みやすいけど、穴の部分で目みたいになって、それが左右対称にするのがなかなか難しいんです。
私はあんまり気にしないけど、神経質には合わないかも~
Posted by ももじり
at 2016年04月25日 04:57

おはようございます!
そのダイワのプライヤーはめっちゃ悩みましたが買わなかったものですが普通のプライヤーでかしめるより綺麗にできそうなので、またまた悩みそうです(笑)
そのダイワのプライヤーはめっちゃ悩みましたが買わなかったものですが普通のプライヤーでかしめるより綺麗にできそうなので、またまた悩みそうです(笑)
Posted by たっさん
at 2016年04月25日 05:24

JAZZの電撃Dタイプが廃盤になり
JHを何にするか?
まだまだ在庫はあるんですが・・・
レンジクロスは針だけも売ってるんですねぇ〜
JHを何にするか?
まだまだ在庫はあるんですが・・・
レンジクロスは針だけも売ってるんですねぇ〜
Posted by 空読 at 2016年04月25日 05:55
〉たっさん様
おはようございます。
普通のプライヤーでしっかり締め込むにはフラットな部分が出来るし、これで締めればアイみたいになるし・・・
でも安定して締め込みやすいですよ~
おはようございます。
普通のプライヤーでしっかり締め込むにはフラットな部分が出来るし、これで締めればアイみたいになるし・・・
でも安定して締め込みやすいですよ~
Posted by ももじり
at 2016年04月26日 05:01

〉空読様
私も電撃Dの廃盤前に漁師パックを買いだめたのでまだ結構在庫あるんですよ・・・
このフックは鋭さも掛かりもいいので最近のメインになってます^^
私も電撃Dの廃盤前に漁師パックを買いだめたのでまだ結構在庫あるんですよ・・・
このフックは鋭さも掛かりもいいので最近のメインになってます^^
Posted by ももじり
at 2016年04月26日 05:04

おはようございます。
ボクもフロードライブヘッドを最近使用していますが、0.6g以下の製品が無いので、同社Sフックを購入しました。
ただ、電撃Dの#12サイズを愛用するボクにはSでも少しだけフックがデカい。
ボクもフロードライブヘッドを最近使用していますが、0.6g以下の製品が無いので、同社Sフックを購入しました。
ただ、電撃Dの#12サイズを愛用するボクにはSでも少しだけフックがデカい。
Posted by Tobbiny&Co. at 2016年04月26日 09:13
〉Tobbiny&Co.様
こんにちは。
電撃Dの#10ですら小さいと思ってるのに・・・
大阪では豆サイズしか釣れないんで、アジングシーズンはSサイズで充分なんですけどね^^
こんにちは。
電撃Dの#10ですら小さいと思ってるのに・・・
大阪では豆サイズしか釣れないんで、アジングシーズンはSサイズで充分なんですけどね^^
Posted by ももじり
at 2016年04月27日 10:49

ももじりさん初めまして。
香川県で主にライトゲームを楽しんでますsho5sunと申します。
ももじりさんオススメのプライヤー買って使ってみたのですが、自作ジグヘッドのクオリティが格段に上がりました^ ^
いつも楽しく見させていただいてるのですが、このプライヤーのおかげでコメントする勇気が湧きました(^^)
良いアイテムを紹介してくださりありがとうございましたm(._.)m
香川県で主にライトゲームを楽しんでますsho5sunと申します。
ももじりさんオススメのプライヤー買って使ってみたのですが、自作ジグヘッドのクオリティが格段に上がりました^ ^
いつも楽しく見させていただいてるのですが、このプライヤーのおかげでコメントする勇気が湧きました(^^)
良いアイテムを紹介してくださりありがとうございましたm(._.)m
Posted by sho5sun
at 2016年05月01日 22:30

〉sho5sun様
初めまして!
このプライヤーの穴が少し気に入らないので、自分で違うプライヤーを削ってしまおうか考え中なんです^^;
こちらこそブログ拝見していますので、時々コメントもさせて頂きますね~!
初めまして!
このプライヤーの穴が少し気に入らないので、自分で違うプライヤーを削ってしまおうか考え中なんです^^;
こちらこそブログ拝見していますので、時々コメントもさせて頂きますね~!
Posted by ももじり
at 2016年05月03日 05:07
