2016年01月03日
メバルプラグの誘惑(*´з`)
おはようございます(^o^)/
メバリングで数の釣りやすい時期になってきましたね~
大阪では来月になると急に釣れなくなるのでお早めに!

にほんブログ村
釣りに行けないとお金がないのに魔界ランガンしまくってます^^;
で、メバルプラグって新しいのが出てたり、安く売ってたりすると即バイトしてしまう性質の悪い商品ですね・・・

ミミックは前から気になってたけど買うまでに至らなかったんですが、新品で4割引きで売ってたので試しに購入。
ワンダーはお気に入りのプラグで、新しいカラーもいっぱい出てたりTICTとコラボしてたりと誘惑されまくりなんですが、釣れる釣れないは別としてなかなか魅力的なジョイントバージョンがあったので即バイト!
店員さんに聞いてると普通のワンダーより逆に動きがストレートらしいことを言ってたけどホンマかな?
相変わらずラッキー定番のクソみたいなフックが付いてますが、動きを見ながらサイズ含めて色々と調整せなあかんね~
これで今年こそこんなメバルが釣れてくれるかな?

ちなみに海遊館のですが、普通の人は反対側の水槽を見てて、釣り人らしき人はこの水槽をがっつり見てるんで面白いですよ(*´▽`*)

にほんブログ村
Posted by ももじり at 05:18│Comments(8)
│ルアー
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
大阪を離れてからご無沙汰していますが今年もよろしくおねがいします。
大阪を離れてからご無沙汰していますが今年もよろしくおねがいします。
Posted by くにしゃま
at 2016年01月03日 12:48

こんにちは~(^^)
メバルのプラッキングの季節がやってきましたね~♪
メバルのプラグは小さいくせに高いので、なかなか手が出せないですよね・・・。
新品4割引き!?
私も即バイトしますよ!
ちなみに昨日プラッキングしてきましたが、撃沈でした・・・(>_<)
メバルのプラッキングの季節がやってきましたね~♪
メバルのプラグは小さいくせに高いので、なかなか手が出せないですよね・・・。
新品4割引き!?
私も即バイトしますよ!
ちなみに昨日プラッキングしてきましたが、撃沈でした・・・(>_<)
Posted by やまちゃん・・・
at 2016年01月03日 16:59

〉くにしゃま様
おめでとうございます。
なかなかいいサイズを数釣ってますね~!
そのサイズと数のメバルを釣りたいです・・・
またメバリングでもご一緒しましょう!
おめでとうございます。
なかなかいいサイズを数釣ってますね~!
そのサイズと数のメバルを釣りたいです・・・
またメバリングでもご一緒しましょう!
Posted by ももじり
at 2016年01月03日 18:41

〉やまちゃん・・・様
こんにちは。
高いしテトラに引っ掛けたりするんで躊躇しますよね^^;
あまりにも高いのは買いません・・・
ワーム忘れればプラグ縛り出来ますよ~!
こんにちは。
高いしテトラに引っ掛けたりするんで躊躇しますよね^^;
あまりにも高いのは買いません・・・
ワーム忘れればプラグ縛り出来ますよ~!
Posted by ももじり
at 2016年01月03日 18:44

おめでとうございます
年末にガシラが湧いてたポイントで3日朝マズメにプラグ投げたおしましたかメバル一匹だけ。
メバルが行方不明です(泣)
年末にガシラが湧いてたポイントで3日朝マズメにプラグ投げたおしましたかメバル一匹だけ。
メバルが行方不明です(泣)
Posted by しんちゃん at 2016年01月04日 13:53
〉しんちゃん様
おめでとうございます。
今晩そこに行ってきますけど、みんな釣れてない感じなので不安です^^;
ロッドの試投のつもりにしとこうかな?
おめでとうございます。
今晩そこに行ってきますけど、みんな釣れてない感じなので不安です^^;
ロッドの試投のつもりにしとこうかな?
Posted by ももじり
at 2016年01月04日 16:17

こんにちわ^^
確かにラッキーのフックは・・・
基本的に私は買ったらすぐ全交換してるのでフック無しで安くしてくれたらありがたいですがならんでしょうね・・・
メバル頑張って下さいね^^
確かにラッキーのフックは・・・
基本的に私は買ったらすぐ全交換してるのでフック無しで安くしてくれたらありがたいですがならんでしょうね・・・
メバル頑張って下さいね^^
Posted by FALCO at 2016年01月04日 16:33
〉FALCO様
こんにちは。
私もほとんど交換してしまうんですが、フックなしなら何番か分からない人もいてると思うんでパッケージに書いてくれればええでしょうね^^
中古ではフックなしは評価なしなんで、一般的にはフックがなくてはならないんでしょう・・・
こんにちは。
私もほとんど交換してしまうんですが、フックなしなら何番か分からない人もいてると思うんでパッケージに書いてくれればええでしょうね^^
中古ではフックなしは評価なしなんで、一般的にはフックがなくてはならないんでしょう・・・
Posted by ももじり
at 2016年01月05日 19:36
