2014年09月12日
【ロッドビルド】 カーボンソリッド アジメバロッド第5弾スタート!
おはようございます(^o^)/
チタンティップアジングロッド3本(内1本は依頼品)、エギングロッド1本と作って、次は巻き用というか冬のメバリング用のカーボンソリッドを使用した少し長めのロッドを作ってます!
これが完成すれば自分用には一通り揃うし資金不足になってきたんで、ロッドビルドはちょっとお休みかな?
今回使用するブランクは、マグナムクラフトで以前購入した時に一緒に買ってた磯竿#1・#2セットとカーボンソリッド!
カーボンソリッドは43cmと長めにカットして、#1も太さを合わせてカットし印籠継ぎに‥

印籠加工は紙ヤスリで時間をかければそんなに難しくはないんやけど、今までは短いチタンしか継いでなかったんで、長いソリッドを真っ直ぐに接着するのが結構難しい‥
って言うか、ブランク・ソリッド自体も真っ直ぐやないんでそもそも完全に真っ直ぐは無理やね^^;
グリップ周りもマタギの夏セールで購入済やったんで、コルクや色は変更もアジングロッドと同じ様な感じで組んでみる予定です。

この微妙なカラーのグリップは買ってから気付いたんですが、めちゃくちゃ高かったんです‥
3号機の赤いグリップもちゃんと調べてなかったけど、別塗装は全部高いんかな?
マタギの引き出し全てに値段を付けといて欲しいですね‥
行ったことある人は分かりますが、ガイド以外はほとんど値段なしやし、店員も会計で呼ばないといてないし‥
この半年で何回も行ってるんで、どこに何があるか分かるようになってきたけど^^;
Posted by ももじり at 06:43│Comments(6)
│ロッドビルド
この記事へのコメント
こんにちわ^^
使用ロッドが全部自作オリジナルになるんですねw
短期間でロッドが増えましたね^^
私もロッドどうするか悩みますが色々こだわりたいので作るとなったらパーツ選びが面倒かと思って思考停止状態ですw
使用ロッドが全部自作オリジナルになるんですねw
短期間でロッドが増えましたね^^
私もロッドどうするか悩みますが色々こだわりたいので作るとなったらパーツ選びが面倒かと思って思考停止状態ですw
Posted by FALCO at 2014年09月12日 10:18
価格が表示されてないとつらいですね。
レジで値段聞いて「それならあっちのパーツにしておけば良かった」とか…
レジで値段聞いて「それならあっちのパーツにしておけば良かった」とか…
Posted by くにしゃま
at 2014年09月12日 16:41

〉FALCO様
そうなんです^^
今作ってるのは宵姫EX69のイメージを70の長さで作ってます!
色々と出来てきたんでまたゆっくり出来る時にでも見て下さい^^
そうなんです^^
今作ってるのは宵姫EX69のイメージを70の長さで作ってます!
色々と出来てきたんでまたゆっくり出来る時にでも見て下さい^^
Posted by ももじり
at 2014年09月12日 21:46

〉くにしゃま様
書いてあるのもあるんですが基本はないんですよ^^;
見た目で選ぶのがほとんどなんで値段はあんまり気にしてないんですが、予想とかけ離れてればちょっとね…
書いてあるのもあるんですが基本はないんですよ^^;
見た目で選ぶのがほとんどなんで値段はあんまり気にしてないんですが、予想とかけ離れてればちょっとね…
Posted by ももじり
at 2014年09月12日 21:47

こんにちは!
お次はメバルロッドですか(^^)
グリップのカラーがいいですね!
高そうな感じですよ(笑)
お次はメバルロッドですか(^^)
グリップのカラーがいいですね!
高そうな感じですよ(笑)
Posted by たっさん
at 2014年09月16日 13:11

〉たっさん様
こんにちは。
黒ベースの色は組んでみて分かりましたが、やっぱり目立たないんで、次やるならもっと目立つ色かな〜?
こんにちは。
黒ベースの色は組んでみて分かりましたが、やっぱり目立たないんで、次やるならもっと目立つ色かな〜?
Posted by ももじり
at 2014年09月17日 06:08
