ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2014年09月10日

アジングのち、メッキング



おはようございます(^o^)/







最近、仕事が終わって家で子どもを寝かせてから日付が変わる前ぐらいに釣りに行ってたんですが、夜明け前には眠気で気力がなくなってくるんで、子どもと一緒に寝て2時間ほど仮眠してから泉南へ!







いつもの豆アジ漁港へ行ってみるも、到着は3時前といつもの釣れない時間帯‥


しかも雲がほとんどないんで満月が嫌がらせの様に明るすぎる‥







分かってたことですが釣れる気があまりしないんで、どうせならと外側テトラでサイズアップ狙い!









いつもより少し重めのJHで表層から順に探っていくと、中層よりちょっと下で‥











コッ!?







いてるや〜ん!







と巻き上げてくるもたいして引もせず‥








アジングのち、メッキング

14cm…
(よく見たら前回と同じ写真を貼り付けてしまってますねm(_ _)m)






この後もパラパラと釣れるものの、ほとんど金太郎飴状態‥








サイズが出ないなら漁港内で釣る方が数は伸びるでしょうね^^;











このまま釣ってても朝マズメにちょっと数が伸びる程度と思うので、暗いうちにメッキポイントへ^^






昨年シーバスは釣ったことのあるポイントなんですが、この時期ならメッキもいてるやろうと調査してみることに




まだ暗いうちはシーバスルアーなんかを適当に投げていましたが、簡単には釣れずに全くあたりすらなし…










辺りが明るくなってきたぐらいにはチラホラとライズが!




タックルをメッキ仕様に変更した自作チタンティップ1号機に持ち替えてトップから投げてみると…







ボシュッ!







アジングのち、メッキング

約13㎝ 20年ぐらい前のメッキルアー(今もあるのかな?)










そしてたまには違うのが混じりながら…




アジングのち、メッキング

約20㎝ D-コンパクト





短い時合であまりものに出来ず、メッキ4尾・チーバス2尾にて終了~!



アジも12尾しか釣れなかったし、満月の呪いは継続中ですね~^^






0.7-1.5㎜チタンティップの先端も1㎝程度カットし、15㎝だけ継ぎ直した1号機はアジには硬すぎますが、ミノーなんかのトゥイッチングにはいい感じになってるんで、出番は少ないかも知れないですがメッキがいてる間は頑張って使おうかな?






《アジング》
 ロッド:自作チタンティップ56TZ2号機
 リール:シマノ 12バンキッシュ C2000S
 ライン:アンバーコード0.25号+リーダー0.6号
 ルアー:チビキャロスワンプ



《メッキ》
 ロッド:自作チタンティップ55TZ1号機
 リール:シマノ 12バンキッシュ C2000S
 ライン:アンバーコード0.25号+リーダー0.8号
 ルアー:D-コンパクト、バレーヒルポッパー?







スミス(SMITH LTD) D-コンパクト
スミス(SMITH LTD) D-コンパクト

高いけど良く飛ぶし、メッキにはかなりいい感じです!




このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
ギガアジ祭り 時々 イカメタル
ギガアジ祭り開幕!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
和歌山バチコンで尺アジ祭り♪
チャイナクオリティ?
淡路島アジング
同じカテゴリー(アジング)の記事
 ギガアジ祭り 時々 イカメタル (2021-07-02 07:00)
 ギガアジ祭り開幕! (2021-06-18 07:26)
 自宅で魚を捌く時の便利グッズ! (2021-02-02 06:29)
 和歌山バチコンで尺アジ祭り♪ (2021-01-22 16:40)
 チャイナクオリティ? (2020-12-24 08:03)

この記事へのコメント
おはようございます!

トップで出るとメッキも2倍楽しそうですよね♪

ホッパー持ってないので補充しようかな?

アジはやっぱり渋かったですか…
満月はやはりキツいですね(^_^;)
Posted by たっさんたっさん at 2014年09月10日 09:37
スーパームーンで、呪いもスーパー?
メッキもその倍くらいの時間楽しめたら嬉しいんですけど…
せめて二桁は釣りたいですね。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2014年09月10日 17:09
こんばんわ (*^^*)

今回の満月は

スーパームーンで

いつも以上に

明るかったですよね ( ´_ゝ`)

僕も早くメッキ釣りたいな (@_@)
Posted by yoshioriyoshiori at 2014年09月10日 18:15
〉たっさん様

メッキは私の中では基本トップゲームなんで、渋くなるまではトップですね^ ^
Posted by ももじりももじり at 2014年09月11日 07:47
〉くにしゃま様

他の人がやってる訳でもないのに数が出にくいのは、泉南では絶対数が少ないんでしょうね^^;
Posted by ももじりももじり at 2014年09月11日 07:50
〉yoshiori様

活性の高い時間帯に投げれば簡単に釣れますが、泉南では数を釣るのは難しそうな感じです‥

沖縄でやれば楽しいんですけどね^ ^
Posted by ももじりももじり at 2014年09月11日 07:55
こんにちわ^^
泉南のメッキの方が少なくても安定してるんですかね・・・
南紀は行った時が悪かったのか私も他に来てた人も撃沈状態でした・・・
Posted by FALCO at 2014年09月11日 11:57
〉FALCO様

タイミングでしょうが、南紀でもそんなことがあるんですね…
泉南は小さいのでかなり引きが弱いですよ^^;
Posted by ももじりももじり at 2014年09月11日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングのち、メッキング
    コメント(8)