ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2018年10月04日

17ツインパワーXD エコノマイザーで下巻きなし?

おはようございます(^o^)/





スーパーライトジギングやライトジギング用に購入した、17ツインパワーXD 4000XGには下巻きを巻いて使用していたのですが、頼んでいたブツが届いたので下巻きをやりなおしてみることに






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村







頼んでいたブツってのはエコノマイザーなんですが、ラインキャパの多いスプールを浅くするプラスチックのパーツです





楽天でもパーツ取り寄せ出来ます











17ツインパワーXD エコノマイザーで下巻きなし?

とりあえずラインを全て抜いた状態



これに11バイオマスター4000のエコノマイザーが適合しますが、パーツ1つにつき半円分のみになっているので注文する際は2つ頼まないといけないのでご注意を!







17ツインパワーXD エコノマイザーで下巻きなし?


これで2つ分です







17ツインパワーXD エコノマイザーで下巻きなし?



これをスプールにはめ込むとこんな感じで、PE1.2号で約200mほど、1.5号で150mのラインキャパになるので近場で使う分には使い勝手は良くなるはず



ショアジギングでぶん投げてる人にはいらないパーツですが、個人的にはPE1号で200mぐらいのラインキャパにしてもらわないと結局は下巻きする人も多いような・・・

C3000にエコノマイザー付けるのがちょうどいいけど、オフショアではちょっとドラグが頼りないんですよ




私はオフショアで軽く投げるだけなのでPE0.8号150mを巻いていますが、もちろん下巻きは必須だけど下巻きの量は減るのでこの様なパーツはありがたいですね







17ツインパワーXD エコノマイザーで下巻きなし?


PE0.8号150mをちょうどぐらいにするには、エコノマイザーの上にPE3号を60m巻いてこんな感じ♪




シマノでの3000番サイズならシャロースプールもあるので問題はないけど、4000番以上で細めのPEを150m~200m巻くだけって人は付けてみるのもいいですよ~



安いパーツなのでオススメです!







ソルトルアーランキング


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





















このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(リール)の記事画像
ツインパワーXD ラインローラーメンテ 特殊撥水グリスは良くない?
バルケッタFカスタム プチカスタム
バルケッタFカスタム バルケッタとの比較
バチコン用のNEWリール購入♪
バチコンにおススメ! 2020年新製品リール♪
このリールは安い!
同じカテゴリー(リール)の記事
 ツインパワーXD ラインローラーメンテ 特殊撥水グリスは良くない? (2020-06-17 05:44)
 バルケッタFカスタム プチカスタム (2020-05-28 15:59)
 バルケッタFカスタム バルケッタとの比較 (2020-05-24 07:55)
 バチコン用のNEWリール購入♪ (2020-05-17 12:07)
 バチコンにおススメ! 2020年新製品リール♪ (2020-01-19 13:30)

Posted by ももじり at 05:00│Comments(0)リール
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
17ツインパワーXD エコノマイザーで下巻きなし?
    コメント(0)