ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2017年02月15日

【ロッドビルド】 チタンティップアジングロッドの定番ブランクとなるか?

おはようございます(^o^)/






フィッシングショーに行かなかったんでマタギへ新しいカタログを貰いに・・・





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




ついでにフジのカタログも貰ってきたけどフジはこれと言って新製品もなく、ボートアジング用にトリガーが小さいPMTSを試してみたいぐらいかな?





【ロッドビルド】 チタンティップアジングロッドの定番ブランクとなるか?

フジのカタログは釣具屋なら結構色んなとこで無料配布しているので興味のある方はどうぞ!





マタギのカタログを見てみると、どなたかも言ってましたがメタルパーツは確かに違う方向へ行っている気が・・・


昨年から誰が使うの?って装飾だけのメタルパーツが増えていってるけど、需要があるのか社長の趣味なのかどうなんでしょうね?




個人的にはあんなのより現行品と比較して更に薄くてシンプルなWCを作って欲しいです!


HTWC-Bより薄いやつね!<(_ _)>







他に新しいのはと言うと、マタギオリジナルブランクで興味があるのが色々と出てて、



【ロッドビルド】 チタンティップアジングロッドの定番ブランクとなるか?

オフショアではこのAuriga-Costa LJ シリーズで、私も以前メバリング・エリア用に作ったフルソリッドブランクのTR60ACSを更にバットからベリーを強化してファーストテーパーに仕上げたブランク


メジャクラからフルソリってシリーズを出しているように、太刀魚ジギングやイサキ・マダイなどライトジギング用にはこのような曲がって楽しいってブランクは面白いはず!



フルソリッドに高弾性カーボンを巻いて補強しているため高価なブランクですが、いずれ購入して作ってみようかと企んでます(*´з`)









ショアからのライトゲーム用ではこのブランクが面白いのでは?




【ロッドビルド】 チタンティップアジングロッドの定番ブランクとなるか?

TR60 LL AJAX-lightning



スペックを見たらわかる方もいてるかな?


6フィート ファーストテーパー ティップ1.2mm バット8.9mm 重量23g






そう!



マグナムクラフトに作ってくれへんかな~?と誰もが思いながらもB品率が高くなるとかマンドレルがもたないとかで実現しそうになかった、40トン高弾性カーボンを使用したティップの細いブランク!



価格もそんなに高くないしええんやない?




これに元径1.2mmのテーパーチタンを継いだらどんな感じになるのか・・・



ベンディングカーブが今までよりはキレイなチタンティップアジングロッドになるのでは?




けどマタギってブランクの在庫が少なく買いが多く入ればすぐになくなっちゃう可能性があるので、気長に待ってアジングシーズンに入るまでには作ってみようかと思います






マグナムクラフトってB品込みで考えるとかなりお買い得なのでこれからも買うとは思うけど、マタギの様にトレンドに合わせて色々とチャレンジしてくれるともっとありがたいんですけどね



青木さんはまだまだ元気そうやけど今取り組んでるトラウト用ブランク以降に新しいのが出るのかどうか・・・






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村











このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事画像
エポキシの結晶化?
バチコン・イカメタル用 グラスフルソリッドロッド完成~!
久しぶりのロッドビルド イカメタル・バチコン用グラスフルソリッド
ガイドスレッドが割れた・・・って割れるもんなの?
マタギの2019年夏セールももうすぐ終わり
2019年大阪フィッシングショー
同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事
 エポキシの結晶化? (2020-07-26 10:49)
 バチコン・イカメタル用 グラスフルソリッドロッド完成~! (2020-07-07 19:31)
 久しぶりのロッドビルド イカメタル・バチコン用グラスフルソリッド (2020-07-02 17:42)
 ガイドスレッドが割れた・・・って割れるもんなの? (2019-08-22 05:25)
 マタギの2019年夏セールももうすぐ終わり (2019-07-27 04:59)

この記事へのコメント
TR60 LL AJAX-lightning自分も気になっていました。
これこのまま組んでも面白いのかなと思ったりしています。
Posted by F_LABF_LAB at 2017年02月15日 08:17
いーねー!
1.2mmティップ。

穂先がマイルドならボクもチューブラで作ってみたい。
Posted by tobbiny&co.tobbiny&co. at 2017年02月15日 08:42
TR60LL私も気になってました。
スペック通りならまさに理想ですね。
あとは源流用の53の4ピースブランクも気になってます。
チタンティップ部着脱の5ピースとか作れないものかと不埒なことを考えています。
Posted by 弐號弐號 at 2017年02月15日 13:53
〉F_LAB様

そのままならちょっと硬いかも知れませんが、5914よりはティップがしなやかでしょうね~
Posted by ももじりももじり at 2017年02月16日 07:51
〉tobbiny&co.様

5915・5914でそのまんま作ったのより使用頻度は上がるかと
Posted by ももじりももじり at 2017年02月16日 07:52
〉弐號様

皆さん考えることは一緒ですね^^
個人的にはかなり高価ですけど、メバリング用にカスケットのブランクも考えてましたが・・・
Posted by ももじりももじり at 2017年02月16日 07:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ロッドビルド】 チタンティップアジングロッドの定番ブランクとなるか?
    コメント(6)