ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2016年02月18日

【ロッドビルド】 苦手なスケルトングリップに挑戦! アジングロッド

おはようございます(^o^)/






何度かブログやコメントなんかで書いたことありますが、3年ほど前にスケルトングリップを使った時に手が痛く感じてから苦手なグリップなんですよ・・・






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村






その時の最初で最後のスケルトングリップのロッドって言うのが、アジングを始めた時に買ったメジャクラのクロスライドXRS-S682AJIってロッドなんですが、買って1・2回使って合えへんわ~って手放しちゃったんであんまり記憶に残ってないんですけどね^^;




ブランクやソリッドティップは全然問題なかったんですが、スケルトングリップを初めて使ったからか違和感満載で何じゃこのグリップ!って感じで・・・




まぁ、それからは食わず嫌いが続いてたけど、月下美人を始め色んなメーカーが採用してる訳ですよ!



ロッドビルドを始めてからも軽量で作れそうで、個性を出せそうな感じやのにその時のトラウマが・・・






でも一通りのロッドを作ってきて新しいものにチャレンジしてみようかな~と思ってきちゃって購入してみました





【ロッドビルド】 苦手なスケルトングリップに挑戦! アジングロッド






とりあえずはDPSとSKを買ってきて重さを量ってみると











【ロッドビルド】 苦手なスケルトングリップに挑戦! アジングロッド

DPS







【ロッドビルド】 苦手なスケルトングリップに挑戦! アジングロッド

SK






加工なしのそのままなら真ん中がないSKがやっぱり軽いですね^^




そんなグリップを使えなくなってもいいからと検証のためにバラバラにしてみると・・・







【ロッドビルド】 苦手なスケルトングリップに挑戦! アジングロッド


SKナットとSDナットが一緒の構造かと思ったら全く逆で合わされへんやん!

SKだけ他のグリップとオスメスが逆です(-_-)




それにDPSを初めて買ってバラそうとしたけど全くバラせず、ニッパーを使いながらバラしてみるとこんな構造になっていました






【ロッドビルド】 苦手なスケルトングリップに挑戦! アジングロッド



引っ掛かってるとこが分かったんで次は普通に外せるかな?



バラしてから気が付いたんですが、今までカットしてきたIPSグリップのスクリュー部分を置いといて、SDナットだけ買ってバラせばDPSからスケルトンを作るのと一緒やん!




とりあえずは最軽量で作れそうですが見た目から手に合わなさそうなDPSをバラしたスケルトンを作る予定なく、SKと組み合わせて作ってみようかな~と





SKをフロントやリアに固定したとして、SKのどちらにも合うアルミリングを合わせてみると




【ロッドビルド】 苦手なスケルトングリップに挑戦! アジングロッド

フロント(小さい方)





【ロッドビルド】 苦手なスケルトングリップに挑戦! アジングロッド

リア(ナットのある大きい方)
※固定するのでスクリューは外したとして




大きい方がパイプ部分がないので軽いんですが、カーボンパイプは17mmサイズになるから重くなりそうやけど感度的には良さそうやし・・・



ってどっちもどっちな感じ^^







どっちのバージョンも作ってみようかな~と思ってるけど、とりあえずはコンパクトな方で進めていってみようかな~






D16FRとCBTOPがツライチになるか不安ですが、まぁなんとかなるんちゃうかな~と適当な感じでやってみます






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村







このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事画像
エポキシの結晶化?
バチコン・イカメタル用 グラスフルソリッドロッド完成~!
久しぶりのロッドビルド イカメタル・バチコン用グラスフルソリッド
ガイドスレッドが割れた・・・って割れるもんなの?
マタギの2019年夏セールももうすぐ終わり
2019年大阪フィッシングショー
同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事
 エポキシの結晶化? (2020-07-26 10:49)
 バチコン・イカメタル用 グラスフルソリッドロッド完成~! (2020-07-07 19:31)
 久しぶりのロッドビルド イカメタル・バチコン用グラスフルソリッド (2020-07-02 17:42)
 ガイドスレッドが割れた・・・って割れるもんなの? (2019-08-22 05:25)
 マタギの2019年夏セールももうすぐ終わり (2019-07-27 04:59)

この記事へのコメント
お!?ついにスケルトンに手を出しましたか!!

実はボクも現在SKSSを加工中です。
そのまま使うと無機質すぎるのと、軽さ故にバランス的にリアが長くなってしまう傾向があります。
Posted by tobbiny&co.tobbiny&co. at 2016年02月18日 10:46
〉tobbiny&co.様

SK作ってるとこなんですね~!
意外と重くなっちゃったんでどうしようか悩み中です^^;
Posted by ももじりももじり at 2016年02月19日 04:57
こんにちは〜

僕も次作はスケルトンかな?と悩みましたが
安さから、IPSに^_^;
しかし切断箇所間違えて使い物にならなくなりました… IPSって頑張ればスケルトン化出来ますかね??
Posted by けいっち at 2016年02月19日 11:07
〉けいっち様

こんにちは。

見た目を工夫すれば基本どれでもスケルトンには出来るよ~
切断場所を間違えたり削りすぎはあるあるやね^^
Posted by ももじりももじり at 2016年02月20日 04:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ロッドビルド】 苦手なスケルトングリップに挑戦! アジングロッド
    コメント(4)