2016年02月16日
結びにシュッ!の意外な使い方!
おはようございます(^o^)/
PEラインでノットを組んだ時に使ってるんですが、ちょっとしか使わないし使用頻度が少ないんでなかなか減らないんですよね~

にほんブログ村
使用している人が少なそうな 「 結びにシュッ! 」 ですが、私は安く売ってたのを買ってから頑張って減らそうと使ってますよ!
まぁ使ってみるとすっぽ抜けは全くなくなったんで効果はあるんでしょうね^^
けど、小さいサイズやのに使う量が少ないのでなかなかなくならない・・・
で、通勤で歩いてた時にふと気付いたのが
靴ひもにもつかえるんちゃう?
革靴の靴ひもでたまにツルツルのコーティングしているひもってあるでしょ?
あれもノット(蝶々結び)のほどけで結び直しが多いな~と(*´з`)
早速仕事用の革靴にスプレーしてみることに!

最近履いてるのはそんなにツルツルやないんですが・・・
何もなしよりはええやろうとやってみました('ω')ノ

革にかからない様にペーパーで保護しますが、邪魔くさがりやなければちゃんと紐を外してやってくださいね!
1週間ぐらいしか履いてないし、この靴はあんまりほどけることが少ないんで効果がイマイチ分かりにくいですが、靴紐の滑りは全然違うようになってるんで恐らくほどけないと思います。
靴紐がほどけてイライラするな~!って方でかつ、PEラインのノットも抜けてイライラするな~!って方がいてたら一度買ってみるのはいかがですか~?( *´艸`)

にほんブログ村
Posted by ももじり at 05:18│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは。
ボクも仕事用に普段チャッカーブーツ愛用していますが、紐は緩めで脱ぎ履きでは解きませんので、結束部は固着しています(笑)
来シーズンは替えスプールにPE導入を考えているので本格的にFGの練習をしなくては...
ボクも仕事用に普段チャッカーブーツ愛用していますが、紐は緩めで脱ぎ履きでは解きませんので、結束部は固着しています(笑)
来シーズンは替えスプールにPE導入を考えているので本格的にFGの練習をしなくては...
Posted by tobbiny&co.
at 2016年02月16日 14:22

〉tobbiny&co.様
こんにちは。
コーティングされたのじゃないとすっぽ抜けはないですからね^^
PEは何やかんやいってもノッターがあった方が便利ですよ~
こんにちは。
コーティングされたのじゃないとすっぽ抜けはないですからね^^
PEは何やかんやいってもノッターがあった方が便利ですよ~
Posted by ももじり
at 2016年02月17日 07:03

こんばんは~(^^)
結びにシュッ!はそんな使い方もあるのですね~♪
私の通勤用の革靴のひもはツルツルなので使ったらほどけないのかな・・・(^^ゞ
PEのノットはいつも唾でしています。
安売りしている時に、結びにシュッ!を買って、PEのノットに革靴のひもに使ってみますね(^^♪
結びにシュッ!はそんな使い方もあるのですね~♪
私の通勤用の革靴のひもはツルツルなので使ったらほどけないのかな・・・(^^ゞ
PEのノットはいつも唾でしています。
安売りしている時に、結びにシュッ!を買って、PEのノットに革靴のひもに使ってみますね(^^♪
Posted by やまちゃん・・・
at 2016年02月17日 22:46

〉やまちゃん・・・様
こんにちは。
私も昔から唾でやっててこんなんいらんやろ~って思ってたけど、安く売ってたのを買ってから使ってますが減らないし意外と効果があるんで使えますよ~!
こんにちは。
私も昔から唾でやっててこんなんいらんやろ~って思ってたけど、安く売ってたのを買ってから使ってますが減らないし意外と効果があるんで使えますよ~!
Posted by ももじり
at 2016年02月18日 04:56
