ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2015年02月09日

春アオリ用リール新調!?



おはようございます(^o^)/







今年こそはフィッシングショー大阪に行こうかと思ってたんですが、仕事が入ってしまって行けませんでした…

レポートされている方々に足跡を付けまくりです^^





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村







前回の記事で春アオリ用の新しい古いリールを買ったと書いてたんですが、いいリールはもちろんお金の余裕がある時にいつかは購入したいと思ってるものの、先立つものが多くてリールに掛ける予算が3万円までで出来れば2万5千円までと自分の中で決めています。



それぐらいの予算ならセルテやツインパがギリなんですが、そのグレードのリールってしっかりしてる分重さがあってエギング用にはちょっと重いんですよね~


特にエギングロッドを自作したんでリールもまずは軽いので試してみたいし



まぁ、やってみてバランス的にどうなるかは分かりませんが^^






なんで中古でも予算的にステラ・イグジの最近のモデルはどう考えても無理なので12ヴァンキッシュに絞ってずっと探してたんですが、中古でそこそこのランクなら3万円以上、回転や見た目が問題ありで2万円台…


3万円近くのゴリ感があるのより2万円半ばまででゴリ感のあるのを自分で直せれば…




バラしてみて高価なパーツが必要になれば意味がなくなりますが、悩んだ末に博打みたいなリールに手をだしたのがこれです!


















春アオリ用リール新調!?


12ヴァンキッシュC3000SDH







見た目は全体にキズはあるがそれほど目立たず使うには支障ない範囲で、ただゴリ感は結構ある!



正直買わないレベルのゴリ感ですが、ゆっくり回した感じがギア関連じゃなくてベアリングがダメになってる気がする…



気がするだけで正直開けてみないと分からないのに買っちゃいました^^





最悪ギア交換になっても普通の中古価格になるだけやろうしと気楽に選んだんですけど、新品の割引価格ぐらいになったらどうしましょう?









まぁ、人生何でも経験です!










って言うより昨年にロッドビルドに掛けた資金があればステラもイグジも新品で購入出来るんですけどね~!




もちろんペースは落としますが今年も作りますよ^^






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(リール)の記事画像
ツインパワーXD ラインローラーメンテ 特殊撥水グリスは良くない?
バルケッタFカスタム プチカスタム
バルケッタFカスタム バルケッタとの比較
バチコン用のNEWリール購入♪
バチコンにおススメ! 2020年新製品リール♪
このリールは安い!
同じカテゴリー(リール)の記事
 ツインパワーXD ラインローラーメンテ 特殊撥水グリスは良くない? (2020-06-17 05:44)
 バルケッタFカスタム プチカスタム (2020-05-28 15:59)
 バルケッタFカスタム バルケッタとの比較 (2020-05-24 07:55)
 バチコン用のNEWリール購入♪ (2020-05-17 12:07)
 バチコンにおススメ! 2020年新製品リール♪ (2020-01-19 13:30)

Posted by ももじり at 07:05│Comments(8)リール
この記事へのコメント
数gのしのぎを削ってロッドを作ってると
重たいリールがバカらしく思ってしまい

ツインパ→レアニウムへ

滅多に使わない
c2500のステラもヤフオク行きかなぁ〜 っと思ってる所ですよ

ヴァンキッシュ安く上がれば
めっけもんですね
Posted by 空読 at 2015年02月09日 20:29
〉空読様

私も最初はルビアスを使ってたんですが、自作アジングロッドを作ってすぐにレアニウムを購入し、その後もヴァンキッシュを購入しちゃいました^ ^

軽いロッドには軽いリールが欲しくなりますよね〜

ハンドルも昔は見た目でリブレにも興味がありましたが、今はカーボンシングルを物色中です…
Posted by ももじりももじり at 2015年02月09日 22:20
こんばんは

良いの手に入れてはりますね!
仕事柄物作り興味あるのでロッドビルドも興味あるのですがまずは春アオリリールとなりそうです^^;

ローターの頑丈さでステラにいくか軽さでヴァンキ行くか悩む所です。
この春はご一緒したいです(^^)
Posted by でん@神奈川 at 2015年02月09日 22:54
〉でん様

メーカーロッドなら新旧ステラでも良かったんですが、今回は軽さ優先で^^

って言うかまだ神奈川なんですね~

春アオリはご一緒しましょう!
Posted by ももじりももじり at 2015年02月10日 01:02
おはようございます!

とうか賭けに買って安く上がるように~

…と祈っときます(笑)
ほんま安く上がると良いですね(^^)
Posted by たっさんたっさん at 2015年02月10日 03:06
〉たっさん様

案の定、苦戦しています^^;

安かろう悪かろうですね…
Posted by ももじりももじり at 2015年02月10日 09:58
こんにちは~(^^)
冒険しましたね~(^o^)
メンテナンス覚悟でゴリ感がある
リールを買うのは勇気いりますよ!
人生なんでも経験ですよね~♪
Posted by やまちゃん・・・やまちゃん・・・ at 2015年02月16日 08:28
〉やまちゃん・・・様

私には新品を買う勇気の方がありませんので…

直せなければ安もん買いの何ちゃらになってしまいますが^^;
Posted by ももじりももじり at 2015年02月16日 20:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春アオリ用リール新調!?
    コメント(8)