2015年01月29日
ABU Cardinal 44 オーバーホール
おはようございます(^o^)/
ちょっと前にパーツ取り用にと購入した、アブ カーディナル44 をオーバーホールしてみました^ ^

にほんブログ村
パーツ取り用と書きましたが、カーディナル33を持ってるんですが中をいじってる時に内部パーツを破損させてしまってパーツを注文してみるも、メーカーでもパーツを生産していないみたいなんで、パーツ取り用にとジャンク品を購入したのにボディを開けてみると全くサイズが違ってました^^;
カーディナル33は20年ほど前に復刻品を購入して数回使っただけで眠らしてたんですが、最近ちょっと使ってみようかとエリアトラウトや渓流用にカスタム中だったんですよね…
パーツ取り用の44が購入した意味が全くなくなったものムカつくんで、売る売らないを別としてバラしてみようかと^ ^

開けてみるとボディ外装は経年劣化があるものの、内部はあんまり使ってないのか意外とキレイなんですよね
簡単な構造なんで何も見ずに順番にバラしていくんですが、このカーディナル唯一のベアリングがどうしても外れずボディ内のギアも外せません…

そこでググってみるとこんなプライヤーがいるみたいで、近くのホームセンターで購入するはめに

これでベアリングを止めているスナップリングを外して、ようやくベアリングを洗浄することが出来たんですが、昔のリールというかアメリカンというか、ベアリングをパーツクリーナーで何度も洗浄するもなかなか内部がキレイにならずに、最近の国内メーカーのリールより4倍ぐらい洗浄をしてようやくグリスが抜けました^ ^
腐食しそうな金属部分にグリスを薄く塗って、シャフト周りはIOSオイル01でメンテし、ドラグワッシャーはダイワのドラググリスでグリスアップ!

明らかにパーツが少ないし、ベアリングも1個やし…
非常に単純な構造なんで、オーバーホールの練習にはいいかも知れないですね^ ^
全部組み直して外装はそのままなんで汚いですが、回転はスムーズになりました^ ^

経験としてバラしましたが、そこそこ大くて重いリールなんでまぁ使わないでしょうね…

にほんブログ村
![]() 最大10倍フィッシングショー応援SALE!※2/12(木)AM9:59まで●ディスプラウト×アブガルシア Ab... | カッコいいけどこの価格なら国産を買うでしょうね^^ |
Posted by ももじり at 07:02│Comments(6)
│リール
この記事へのコメント
こんにちは~(^^)
OHの練習には良いですね(^O^)
難関であるBBが外れなくても
特殊なプライヤーを見つけて
外してしまうところがスゴいですね♪
経験がないとできない・・・^^;
流石ですね~♪
OHの練習には良いですね(^O^)
難関であるBBが外れなくても
特殊なプライヤーを見つけて
外してしまうところがスゴいですね♪
経験がないとできない・・・^^;
流石ですね~♪
Posted by やまちゃん・・・
at 2015年01月30日 08:13

〉やまちゃん・・・様
カーディナルは非常に簡単な構造なんで面白いですよ〜
インスプールのタイプならこのややこしいリングもないんで簡単にバラせます^ ^
カーディナルは非常に簡単な構造なんで面白いですよ〜
インスプールのタイプならこのややこしいリングもないんで簡単にバラせます^ ^
Posted by ももじり
at 2015年01月30日 19:43

C33懐かしいです・・
私も中学生の頃持ってました(^_^;)
しかし今見るとほんとゴッツイシンプルな機関ですね~
オールドリールはメンテナンスも楽しい道具ですが、
さすがに実釣となるとアジはあるけど、今どきのリールに
道具としては勝てないのが残念ですね・・
私も中学生の頃持ってました(^_^;)
しかし今見るとほんとゴッツイシンプルな機関ですね~
オールドリールはメンテナンスも楽しい道具ですが、
さすがに実釣となるとアジはあるけど、今どきのリールに
道具としては勝てないのが残念ですね・・
Posted by さいころ
at 2015年01月30日 22:50

〉さいころ様
リールは車やバイクと似てるとこもあるんで、同じ様にオールドはいい味を出しますが、実釣には向いてないですね…
もう一つ別のC3は渓流なら使いやすそうなんで使ってみようかと色々といじってるとこなんです^ ^
リールは車やバイクと似てるとこもあるんで、同じ様にオールドはいい味を出しますが、実釣には向いてないですね…
もう一つ別のC3は渓流なら使いやすそうなんで使ってみようかと色々といじってるとこなんです^ ^
Posted by ももじり
at 2015年01月31日 21:23

こんばんは!
オールドアブは味があって雰囲気良いですよね~
構造が単純やとメンテ経験ない自分みたいな人には練習にいいかもですね!
オールドアブは味があって雰囲気良いですよね~
構造が単純やとメンテ経験ない自分みたいな人には練習にいいかもですね!
Posted by たっさん
at 2015年01月31日 22:33

〉たっさん様
ドラグがボディ内に入ってるのと外すのにコツがいるぐらいで、他のパーツはすごく頑丈です^^
ベアリングが一つなんでベアリング数重視の今のリールとは全く違いますね~
ドラグがボディ内に入ってるのと外すのにコツがいるぐらいで、他のパーツはすごく頑丈です^^
ベアリングが一つなんでベアリング数重視の今のリールとは全く違いますね~
Posted by ももじり
at 2015年02月01日 06:55
