ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2014年04月12日

4/11岡山ボートメバリング

おはようございます(^o^)/




昨晩は釣り友のFALCOさん、tattooratさんと岡山への初釣行・ボートメバリング(シーバスも)に行ってきました!


瀬戸大橋の手前の児島にある、1st(ファースト)ってところで、乗合での鯛サビキやメバルサビキでの数釣りの方が有名みたいですね。

釣具屋の知り合いと話しをしていたら真鯛釣りに行ってみたいけど予約が取られへんと言ってたぐらいの人気なとこみたいです^^




ほとんど辺りが暗くなった19時に出航



先ずはシーバスポイントからということで、船長さんオススメのメガバス110からスタートし、サクッと50〜60cmのシーバスを4尾ゲット!



その後アタリが続かず潮の流れが悪いとのことで、メバリングポイントに向うもアタリもほとんどなし…



ポイントを移動しながら、FALCOさんやtattooratさんは流石にポツポツと釣り上げていくも、私は全くアタリなし(-_-)



再度、シーバスポイントに移動しそれなりに追加しながらランガンしていると、あるポイントで爆釣‼︎




何ぼでも釣れるものの、メガバス110以外は明らかにヒット率が低下してしまう…

大阪なんかでは全く釣れる気のしないルアーだが、このエリア限定ではベイトサイズや動きがマッチするのか釣れまくる!




飽きるぐらいに釣ったとこで、またメバリングポイントに移動も、本日はシーバスの日なのかメバリングはサイズ、数ともにイマイチ…





メバルを釣るつもりで行ったので、画像は全く撮っておらずタイムアップ後に撮った写真のみ…

4/11岡山ボートメバリング



最終的にはシーバス90尾ほど、メバル30尾ほどとメバル爆釣には遠く及ばず、サイズも泉南サイズとイマイチでした…





シーバスはオマケのつもりで行ってたけど、ガチで行けば150尾は余裕で釣れそうな感じでした^^;



メバルの日にリベンジしたいですね・・・





《Plug・シーバス》
 ロッド:yamaga ブルーカレント83ti
 リール:ダイワ 11カルディア2508
 ライン:ヨツアミ アップグレードPE 0.6号
 ルアー:x110、x92、ワンダー、シーバスルアー色々

《JH》
 ロッド:LUXXE 宵姫EX S69FL
 リール:シマノ 12レアニウムCI4+ C2000S
 ライン:ブリーデン フィネスフロロ0.4号
 ルアー:アジキャロスワンプ、コバチ




メガバス(Megabass) VISION ONETEN SW
メガバス(Megabass) VISION ONETEN SW

ここでは必ず釣れるルアーです!行かれる方は数個持って行った方が幸せになれます^^
他では釣れる気がしませんが、意外と釣れるのかも知れないですね^^




このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
メバリング用 小型プラグ?大型プラグ?
泉南メバリング&アジング
泉南メバリング&エギング調査
お久しぶりメバリング調査♪
泉南ビーンズ調査
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 自宅で魚を捌く時の便利グッズ! (2021-02-02 06:29)
 分かりやすい血抜き・神経締めの方法 (2019-07-20 05:15)
 メバリング用 小型プラグ?大型プラグ? (2019-01-20 05:58)
 泉南メバリング&アジング (2018-11-24 07:00)
 泉南メバリング&エギング調査 (2017-04-27 05:12)

この記事へのコメント
遠征お疲れ様でした。

メバルはイマイチだったようですが、シーバスは凄いですね。

とりわけでかいのが一匹目立ってますね。

メバルは泉南でリベンジしましょう!
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2014年04月12日 16:19
こんばんは!

メバルはサイズイマイチでしたか(^_^;)

でもシーバスそれだけ釣れれば気持ちいいですね(^^)
Posted by たっさんたっさん at 2014年04月12日 20:09
お疲れ様です^^
メバルは悲しい結果ですがシーバスと遊べて良かったですよねw
また行く気になれば行きましょうw
メバルはここで無くてもいいのかな?w
Posted by FALCO at 2014年04月12日 23:49
〉くにしゃま様
アジングお疲れ様でした^^

メバルは泉南でリベンジします!
Posted by ももじりももじり at 2014年04月13日 06:45
〉たっさん様
おはようございます。

メバルメインだったんで不完全燃焼です^^;
Posted by ももじりももじり at 2014年04月13日 06:46
〉FALCO様

お疲れ様でした~!

メバルはここでなくてもサイズが出ればOKです^^
またよろしくお願い致します。
Posted by ももじりももじり at 2014年04月13日 06:47
スゲー!!

もうその一言ですっ
でも納得はされてない様子・・・
まぁ、メバルメインですから・・・ってトコロでしょうが、『爆!』って言う釣りからとんと縁遠くなったkotobukiには羨ましい限りです
Posted by kotobukikotobuki at 2014年04月14日 07:08
〉kotobuki様

おはようございます。
立ち入り禁止のポイントをボートから狙えばスレてないんで、誰でも釣れますよ^ ^
普段全く使ってないフロート用のロッドが役に立ったので良かったです^ ^
Posted by ももじりももじり at 2014年04月14日 07:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/11岡山ボートメバリング
    コメント(8)