2019年05月26日
【SLJ】伊勢志摩スーパーライトジギング2回戦♪
2週連続で伊勢志摩までスーパーライトジギングに行ってきました~!
今度こそ本カツオが釣れるか?

にほんブログ村
今回も伊勢志摩のワンステップさんにて乗船
前日にカツオが釣れていたので期待してカツオ用にキャスティングロッドも一応準備しておくことに
この日はほぼ満船なためちょっと周囲に気を使いながらのキャスティング
今回も出船後すぐに船酔いにやられてる人がいましたね・・・
ここは保険含めて必ず飲んでおいた方がいいですよ
鳥がちらほら飛んでいる10m前後のポイントでスタート♪
イサキっぽいアタリが続くもののヒットまでには至らず・・・
同船者に真鯛が立て続けにヒットも誰にもイサキは乗ってくれない感じですね~
ポイントを変えながらもイサキはなかなか釣れずに、釣れてくるのは定番のこのお方

アカハタ
アカハタを数尾釣ったとこでようやく本命の腹パンイサキちゃん♪

尺サイズ以上あります
たまにイサキが掛かるのですが、丁寧なやり取りが出来ていなかったのかこの日はバラしまくり・・・
結局はイサキは1尾だけ・・・
イサキジギングって釣れる時は釣れまくるけど、普段は数少ないアタリ・ヒットをどれだけ上手に取り込めるかがカギですね~
ちょっとでも無理したりすると外れるし、引きすぎず緩ませずでゆっくりとファイトしていると前後のフックが絡んでキャッチ率が上がります
ロッドもジグのアクションが出来る範囲でティップが柔らかい方がいいのですが、イサキより他の魚がよく釣れるので難しいとこですね・・・
この日は流れ藻が多いな~って思ってたらシイラがベイトを追いかけまわしてたり数名は釣れちゃってましたが、スーパーライトジギングタックルでシイラが釣れると走られまくって迷惑掛けるだけなので面白くないし、食べても美味しい魚じゃないんで全くいりません!
シイラ専門で釣りに行くなら面白いんですけどね~

最後にお土産用にとヒラメ&マゴチを狙うものの、釣れるのはいつものこのお方
今回も数が釣れずに不完全燃焼のスーパーライトジギングになっちゃいました・・・
そろそろ爆釣しそうな気がするんですが、来週から2週間ほど名阪国道が終日車線規制のため伊勢方面へは行く気がしません
和歌山もイサキジギングはまだみたいやし、とりあえずはバチコンアジングにでも行って数釣りに癒されてこようかな~
そういや今回もカツオ用タックルは準備しただけで使ってないやん・・・

にほんブログ村
《SLJスピニング》
ロッド:自作フルソリッドスピニングロッド661S
リール:シマノ 17ツインパワーXD4000XG
ライン:ヨツアミ アップグレードX8 0.8号 + 3号
ルアー:あいや~ジグS30g、TGベイトスリム30g
《SLJベイト》
ロッド:自作フルソリッドベイトロッド661B
リール:シマノ 16スティーレ100PG
ライン:ヨツアミ リアルデシックス0.5号 + 3号
ルアー:あいや~ジグS40g


Posted by ももじり at 06:03│Comments(0)
│ジギング