2018年10月12日
バチコン&イカメタル用ロッド ソリッド作り直し
おはようございます(^o^)/
以前に作ったバチコン&イカメタル用ロッドのティップがイマイチしっくりとこず作り直しばっかりやって今回で3度目の正直となるか?

にほんブログ村
もともとはマグナムクラフトPX5920にチタンティップを継いで作ったバチコン&イカメタル用ベイトロッド
完成記事はこちら
ちょっと柔らかいけどそれほど深くないポイント用に使うにはちょうどいい感じだったのに、こちらの記事にあるようにチタンティップが曲がってしまって・・・
そこでチタンティップではなく似たようなベンディングのカーボンソリッドに変更も、更にちょっと柔らかくなってシャローメインのアタリが渋い時用ロッドに・・・
それも継ぎ方が悪かったのか無茶な使い方すぎたのか継ぎ目で折れちゃいました(;´Д`)
次は単に継ぐだけでなく自分の使うイメージに近付けるようにやり直すことに

PX5920のティップはそのまま継ぐと柔らかすぎたので10cmほどカットし、手持ちの数本のカーボンソリッドからイメージに近いものを選択し接続部の径を合わせてカット、2cmほどの印籠継ぎをするだけでなくテーパーもちょっといじって・・・
この辺は本当に感覚で削っていって2段テーパーになるようにし、オフショアで使うには先端が細く柔らか目なのでソリッドティップも3cmほどカットし完成!
かなり削るのに時間が掛かりましたが、結構イメージ通りに出来ました('ω')ノ
数か月ぶりにエポキシを出してきて固定、久しぶりにスレッドを巻いてコーティングまで一気に仕上げることに

見た目は前と変わらないけど、この前のイカメタル&バチコンで60mラインを12号~20号の重さで使ってみたら、ベリーも柔らかすぎずティップも入り過ぎずでちょうどいい感じになっていて、ヤクルトサイズのケンサキのアタリでも充分に分かりました!
繊細な反響の出にくいアタリが多い時はこのロッドをメインで、反響アタリの多い時はチタンティップの方と使い分けながらしばらく使ってみます
来週にボートアジングに行く予定にしているので、天候だけは何とか無事であることを祈っておきます!!

アジングランキング

にほんブログ村




以前に作ったバチコン&イカメタル用ロッドのティップがイマイチしっくりとこず作り直しばっかりやって今回で3度目の正直となるか?

にほんブログ村
もともとはマグナムクラフトPX5920にチタンティップを継いで作ったバチコン&イカメタル用ベイトロッド
完成記事はこちら
ちょっと柔らかいけどそれほど深くないポイント用に使うにはちょうどいい感じだったのに、こちらの記事にあるようにチタンティップが曲がってしまって・・・
そこでチタンティップではなく似たようなベンディングのカーボンソリッドに変更も、更にちょっと柔らかくなってシャローメインのアタリが渋い時用ロッドに・・・
それも継ぎ方が悪かったのか無茶な使い方すぎたのか継ぎ目で折れちゃいました(;´Д`)
次は単に継ぐだけでなく自分の使うイメージに近付けるようにやり直すことに

PX5920のティップはそのまま継ぐと柔らかすぎたので10cmほどカットし、手持ちの数本のカーボンソリッドからイメージに近いものを選択し接続部の径を合わせてカット、2cmほどの印籠継ぎをするだけでなくテーパーもちょっといじって・・・
この辺は本当に感覚で削っていって2段テーパーになるようにし、オフショアで使うには先端が細く柔らか目なのでソリッドティップも3cmほどカットし完成!
かなり削るのに時間が掛かりましたが、結構イメージ通りに出来ました('ω')ノ
数か月ぶりにエポキシを出してきて固定、久しぶりにスレッドを巻いてコーティングまで一気に仕上げることに

見た目は前と変わらないけど、この前のイカメタル&バチコンで60mラインを12号~20号の重さで使ってみたら、ベリーも柔らかすぎずティップも入り過ぎずでちょうどいい感じになっていて、ヤクルトサイズのケンサキのアタリでも充分に分かりました!
繊細な反響の出にくいアタリが多い時はこのロッドをメインで、反響アタリの多い時はチタンティップの方と使い分けながらしばらく使ってみます
来週にボートアジングに行く予定にしているので、天候だけは何とか無事であることを祈っておきます!!

アジングランキング

にほんブログ村


Posted by ももじり at 05:05│Comments(2)
│ロッドビルド
この記事へのコメント
はじめまして。
こちらのソリッドはどのくらいの長さで作られていますか?
よろしかったらお教え下さい!
よろしくお願いします!
こちらのソリッドはどのくらいの長さで作られていますか?
よろしかったらお教え下さい!
よろしくお願いします!
Posted by てつ at 2020年06月07日 19:09
初めまして。
測ってみると接合部から先端までは28cmでした。
測ってみると接合部から先端までは28cmでした。
Posted by ももじり
at 2020年06月09日 20:29
