ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2017年06月02日

SLJ イサキジギング初釣行!


おはようございます(^o^)/






1年越しの念願のイサキジギングにようやく行くことが出来ました!





にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村





フルソリッドのライトジギングロッドも作り、専用のアシストフックも作り、少しずつ集めていた30~60gのメタルジグもそれなりに揃ってきて行く準備だけは万全にしてきました




ワンステップさんの過去釣果も見たけど、やっぱりイサキをジグで釣るには難しいのか釣果にムラがありすぎる・・・



まぁ、アジングもショアにしろオフショアにしろ釣るだけならサビキでやればなんぼでも釣れるのをルアーで釣るのと一緒で、イサキジギングも無理矢理釣る感はいなめない



でもただでさえ美味しいイサキが、イワシを食べまくってる時ならもっと美味しくなるし、ジグで釣れるなら釣ってみたいってのがルアーアングラーの性ですね(*´ω`*)






出船が5時ということでちょっと仮眠してから2時前には自宅を出発



ワンステップさんは三重県大王崎の近くなので、10数年前までやってた波乗りで有名な国府の浜とほぼ同じルート


高速を降り伊勢神宮の前を通っていつもの山道を抜けたら懐かしの波乗りポイント


今の体型ならやろうとも思わないが、朝一で1ラウンドして仮眠してから午後便でイサキジギングってのもアリやね♪





出船場所の和具漁港に到着し、タックルを積み込んだら出航~!




想像していたよりもかなり浅いポイントで、そこら中で磯が出ているような素人が操船すれば確実に座礁するようなとこ



最初のポイントは鳥山が出来ていてボイルもしまくってるので青物狙い



ロッドはSLJってことで自作プラッギングロッド(一応メバル用)の5914を64に延長した柔らかいロッド



30gのジグを投げるが青物釣れたら大丈夫かな?と不安になりながらキャストを繰り返す・・・







と、そこで同船者がヒット!!!




上がってきたのは60㎝ぐらいのヒラマサ



もう一人が同じぐらいのヒラマサを釣り上げたとこでフィーバータイム終了~






船長曰く中層にイサキもいるからってことでロッドの不安もあるから中層狙いを徹底してたけどイサキは不発・・・





底に着底してからシャクると赤ハタやガッシーが結構簡単に釣れるので、イサキが釣れない時は根魚狙いってのもありかな?


SLJ イサキジギング初釣行!



その後は、ポイントをこまめに変えながらランガンのように打っていくが、なかなかイサキがヒットしない・・・



と言うよりウネリが結構あり、酔わんから大丈夫やろうと酔い止めを飲んでなかったけど何度も吐く寸前までいっては大丈夫になったりと延々と繰り返してました(;´Д`)


同船者1名が完全にやられてたし、私も酔った時独特のあの手や内臓がしびれてくるあの嫌な感じでなかなか釣りに集中出来ない状態・・・




リーダーが切れてノットを組み直す時に酔うのは分かるけど、ジグを交換してたりするのに下を向くだけで酔ってしまう・・・




何とか吐かないもののグロッキー状態で釣りを続けたが、結局は予想通りにイサキは非常に厳しく船中で3尾のみ




私もリリースサイズの赤ハタやガッシー数尾と磯ベラとお馴染みのエソさんの4目で終了~





厳しい釣りながらも今回分かったのが、この地域でのイサキジギングは水深10~20mラインでの中層狙いがほとんどで、ベイトロッドでバーチカルよりはスピニングでキャストして斜めの釣りの方が有効なのでフルソリのスピニングを作った方が良かったか?
(フルソリスピニングも以前に作ってるがエリア用なので柔らかすぎて使い物にならない…)


アクションもシャクるよりもフォールで食わすのがいいみたいなので、用意した30~60gのタングステンのジグよりも20~30gでフォールがゆっくりなジグの方がいい感じ



フラッシュジギング用って売っているジグか、ショアジギ用で細身のジグの方が良さげなので再度物色してリベンジに行きます!



もちろん酔い止めも忘れずに飲んで準備万端で('ω')ノ







にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村




《スピニング》
 ロッド:自作チューブラロッド641L
 リール:シマノ 12ヴァンキッシュ C3000SDH
 ライン:メジャークラフト 弾丸ブレイドX4 0.8号+リーダー4号
 ルアー:オーシャンフラッシュ30g、TGベイトスリム30g

《ベイト》
 ロッド:自作フルソリベイトロッド B661L
 リール:シマノ スティーレ 101PG
 ライン:ヨツアミ ジグマンX4 0.8号+リーダー4号
 ルアー:トウキチロウ40g




crazy-ocean(クレイジーオーシャン) オーシャンフラッシュ

フラッシュジギング・イサキジギングと言えばこれ!






このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
【SLJ】スーパーライトジギングで美味しい魚をゲット!
【SLJ】スーパーライトジギングはやっぱり色んな魚が釣れるね♪
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
大阪湾太刀魚ジギング
太刀魚ジギングをやってみたい
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 【SLJ】スーパーライトジギングで美味しい魚をゲット! (2021-08-11 08:26)
 【SLJ】スーパーライトジギングはやっぱり色んな魚が釣れるね♪ (2021-07-11 08:43)
 人気沸騰中のトンジギに初挑戦! (2021-03-26 07:27)
 自宅で魚を捌く時の便利グッズ! (2021-02-02 06:29)
 大阪湾太刀魚ジギング (2020-12-17 15:06)

この記事へのコメント
うねりの中、お疲れ様でした~!
ちなみに加賀エリアのオオアジ、始まったみたいですよ~!
Posted by 今回もお疲れ様でした~! at 2017年06月02日 08:14
自分も体験したことありますが
船酔いは辛いですよね
酔い止めは必須です

ももじりさんはもうオフショアの人に
なってしまった感じ(´・ω・`)
Posted by F_LABF_LAB at 2017年06月02日 08:39
すみません。またまた上の投稿はfishfunkyでした。連続の間違いですみません~。また加賀エリア、よろしければご一緒しませんか?
Posted by fishfunky at 2017年06月02日 09:34
〉fishfunky様

夜のバチコンは連休の時しか行けないんで、7月にならないと行けそうにありません・・・
Posted by ももじりももじり at 2017年06月02日 20:19
〉F_LAB様

酔わない釣行が続くといけるやろ~って過信してしまうんですよ…
オフショアタックルにお金を掛け過ぎたんで、今年はオフショア強化です!
ショアでのアジングもやりますけどね(*'▽')
Posted by ももじりももじり at 2017年06月02日 20:22
おはようございます!

あらら…イサキ残念でしたね(^_^;)

船酔いと戦いながらはキツいですね…
次回はイサキ爆釣やとエエですね(^-^)
Posted by たっさんたっさん at 2017年06月03日 04:53
たしかに連休で無いと難しいですよね。7月~8月は、尾鷲のギガアジが、そろそろシーズンインし始めるころですね!尾鷲ギガアジの強烈な走りが楽しみですね!
Posted by fishfunky at 2017年06月03日 09:05
〉たっさん様

昨日はお疲れ様でした!
来週こそ釣れるといいんですが・・・
Posted by ももじりももじり at 2017年06月04日 07:12
〉fishfunky様

7月になるとイカメタルも行きたいので悩みます・・・
Posted by ももじりももじり at 2017年06月04日 07:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SLJ イサキジギング初釣行!
    コメント(9)