ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2016年02月08日

フィッシングショー(ロッドビルド目線)



おはようございます(^o^)/






日曜日の朝から2時間だけですがフィッシングショーに行ってきました~!







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村







9時からなのでちょっと前に着いたらええかな~と思ってたら、インテックス周辺はすでに渋滞中・・・


ほとんどがインテックスの駐車場に停めるためなのか、交差点から渋滞って停めるの1時間コースやん!




ってことでATCの駐車場に変更したら案の定がらがら^^



仕事関係の展示会でたまに来るんですが、ATC地下1階の一番奥は意外と遠くないんでおすすめです(*'▽')





でぷらぷらと向かってみると、やっぱり想像以上の人だかり・・・



今週末開催のオートメッセが一番人も車も多いらしいですが、フィッシングショーも相当多いですね・・・





まぁ私は戦利品なんかどうでもええから急がないし見たいものを見るだけなんで^^





まず向かったのはロッドビルドをされる方しか興味がない?FUJIのブース







フィッシングショー(ロッドビルド目線)


ハンドラッパーはやっぱり便利そうですね



スタッフに話を聞いてるとガイドはカタログ通りにフランジタイプが増えただけで目新しいのは全くなし・・・



ロッドビルド側のスタッフもどうでもええwinnとのコラボグリップを押してくるだけですし・・・



バスロッドにはええのかも分かりませんが、削ることも出来ないのに形状が3タイプのみって誰が買うんやろう?






次に向かったのがレガーメのブース





フィッシングショー(ロッドビルド目線)


空牙ってのが市販では一番欲しいロッドで、次に作るロッドは感度良さげなグリップ周りを参考にしてみようかな?






その次はレスターファイン!




フィッシングショー(ロッドビルド目線)


イメージしてた細さと違ったので興味ダウン・・・





次はもちろん本命のマタギ!






フィッシングショー(ロッドビルド目線)


興味ないけど変わった網目のパイプが出てました('ω')ノ




改めて思ったのが店舗でもこんな感じでどこかにディスプレイしてくれへんかな?


非常に見やすいしイメージしやすい!他のパーツと比較しやすい!






一番の目玉?が、こちらのアーバー




フィッシングショー(ロッドビルド目線)


通常のハイブリより密度を上げて感度を上げたみたいで、カーボンよりは全然軽く加工もしやすいとのこと


重さはちょっと重くなってるみたいですが、早速買ってみたいですね~




ちなみに貰ったカタログを見てみると・・・






フィッシングショー(ロッドビルド目線)


スーバーハイブリッドアーバー・・・

訛っちゃってますね( *´艸`)






その他にはいつか作ってみたい渓流用ロッドの参考になる天龍





フィッシングショー(ロッドビルド目線)





何気に気になったのが、先日ご一緒した重見さんが使ってたエバグリスキッドロウのイカメタルロッドで、ソリッドの継ぎ目にカーボンテープを巻いてたんですがエバグリって他のもやってるのかな?



フィッシングショー(ロッドビルド目線)









まぁロッドビルド関連だけで言えばこんなもんやろな~


桜は特に何にもなかったし、ジャストエースもなかったし・・・




それでも久しぶりなのもあってなかなか楽しめましたし、普段見かけないロッドもいっぱいあって参考になりました('ω')ノ




次はライトゲーム目線でタックルで気になったのを紹介しますね~!






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事画像
エポキシの結晶化?
バチコン・イカメタル用 グラスフルソリッドロッド完成~!
久しぶりのロッドビルド イカメタル・バチコン用グラスフルソリッド
ガイドスレッドが割れた・・・って割れるもんなの?
マタギの2019年夏セールももうすぐ終わり
2019年大阪フィッシングショー
同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事
 エポキシの結晶化? (2020-07-26 10:49)
 バチコン・イカメタル用 グラスフルソリッドロッド完成~! (2020-07-07 19:31)
 久しぶりのロッドビルド イカメタル・バチコン用グラスフルソリッド (2020-07-02 17:42)
 ガイドスレッドが割れた・・・って割れるもんなの? (2019-08-22 05:25)
 マタギの2019年夏セールももうすぐ終わり (2019-07-27 04:59)

この記事へのコメント
こんばんは
行かれてたんですね。
レガーメの空牙ってどんな感じでした?
私もとっても気になってます
Posted by しんちゃん at 2016年02月08日 19:00
大阪FSだとマタギが出店するのね

へぇ〜
スーパーが出るならカーボンで作らなくても対応出来そうじゃない?
Posted by 空読空読 at 2016年02月08日 22:08
おはようございます!

フィッシングショー満喫してますね(^^)

自分も時間がとれれば行きたかった…
Posted by たっさんたっさん at 2016年02月09日 04:40
〉しんちゃん様

空牙って市販では最軽量?の46gぐらいやったか記憶が定かではないですが、グリップ周りの感度やカーボンソリッドも拘ってて誰が買っても納得するような感じでしたよ~!
Posted by ももじりももじり at 2016年02月09日 04:54
〉空読様

横浜には出てないの?
首都圏と大阪どちらもやと思ってました・・・

とりあえず購入して比較してみますね~
Posted by ももじりももじり at 2016年02月09日 04:55
〉たっさん様

なかなか普段見れないメーカーを見れるだけでも価値がありますが、人が多すぎるので来年はどうしようか・・・
Posted by ももじりももじり at 2016年02月09日 04:56
こんばんわ。

完全なビルダー目線で、質問もマニアック過ぎてスタッフを困らせませんでしたか?

一辺倒なセールス文句だけを暗記したスタッフさんには、同業者が嫌がらせに来たのか?と思わせるレベルで。

確かに"スーバー"ハイブリッドアーバーは、気になります。カーボンアーバーの内径調整の煩わしさといったらもぅ...
Posted by tobbiny.&cotobbiny.&co at 2016年02月09日 21:47
〉tobbiny.&co様

そこはもちろん思ってても口に出しませんでしたよ^^

カーボンアーバーも必要とは思うし使っていく予定なんですが、私もカットしたり内径・外径調整が鬱陶しくて・・・
Posted by ももじりももじり at 2016年02月10日 04:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィッシングショー(ロッドビルド目線)
    コメント(8)