ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2015年01月05日

12ルビアス2004オーバーホール




おはようございます(^o^)/







遅ればせながら、たいしたブログではありませんが今年もよろしくお願い致します!






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村






今晩ぐらいは釣りに行けそうかな?と途中でほったらかしていた12ルビアス2004のオーバーホールを急いでやりました^^





細かいばらし方は色んな方がやっているので参考にさせてもらって下さい。



マグシールドをどうしようか考えましたが、2年近く使うとマグオイルが色んなとこにはみ出してくるので抜き取っちゃいました。

Amazonなんかで磁性流体を購入して入れることも考えましたが、磯やオフショア、ウェーディングするなら必要かも知れませんが、漁港メインでのライトゲームなら全く必要ないのでしばらくは抜いて様子見します。


抜いてしまった方がメンテがラクですし、カルディアは抜いたまんまですがエギング程度なら必要ないです。






12ルビアス2004オーバーホール

この茶色いのが色んなとこに出てくるんでティッシュで吸収!







とりあえず全バラしベアリングも全て洗浄・オイルイン、ギアは筆を使って薄くグリスアップしていきます。





12ルビアス2004オーバーホール


バラした順番に並べて写真を撮っておいた方が慣れないうちは後々助かることもありますよ~







12ルビアス2004オーバーホール


かなり端折りましたが、組み立てて完成!


かなりスムーズになったのでメバルのアタリも分かりやすくなって爆釣出来るかな~



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村









このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(リール)の記事画像
ツインパワーXD ラインローラーメンテ 特殊撥水グリスは良くない?
バルケッタFカスタム プチカスタム
バルケッタFカスタム バルケッタとの比較
バチコン用のNEWリール購入♪
バチコンにおススメ! 2020年新製品リール♪
このリールは安い!
同じカテゴリー(リール)の記事
 ツインパワーXD ラインローラーメンテ 特殊撥水グリスは良くない? (2020-06-17 05:44)
 バルケッタFカスタム プチカスタム (2020-05-28 15:59)
 バルケッタFカスタム バルケッタとの比較 (2020-05-24 07:55)
 バチコン用のNEWリール購入♪ (2020-05-17 12:07)
 バチコンにおススメ! 2020年新製品リール♪ (2020-01-19 13:30)

Posted by ももじり at 07:17│Comments(8)リール
この記事へのコメント
おはようございます♪

アジングでは気にならなかったコツコツがメバルでは気になって、ちょうどセルテをOHに出そうかと思ってました。マグシールドはオイルが漏れ出すんですね(°_°)

しかし器用で羨ましいです。僕はバラす勇気がありません(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2015年01月05日 07:54
ももじりさん こんちは〜♪

もう何度も オーバーホールしてる
余裕を感じます(笑)
マグシールドに対する考え方
参考になりまくりです!
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2015年01月05日 21:15
まるで職人さんのデスクですね。
マグシールドってオイルが漏れ出すんですか?
メンテフリーのイメージだったんですが。。。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2015年01月05日 22:20
〉真魚様

マグシールドはゆっくり慎重に外せばオイルを維持出来ますのでダメ元でやってみるのもいいかも知れないですね。

ダイワは簡単な作りなので初心者もバラしやすいですが、いきなりセルテは私もようしません^^;
Posted by ももじりももじり at 2015年01月06日 00:04
〉かわっ家(ち)様

調子にのってバラしてて逆に悪くなってしまったことがあって、やらんかったらよかった〜と5回ほど組み直しを繰り返してたら憶えましたよ〜^ ^
Posted by ももじりももじり at 2015年01月06日 00:08
〉くにしゃま様

整理できるアクリルの棚みたいなのを探してます^^;

マグシールドは基本メンテフリーですが、1・2年でメーカーオーバーホールをして補充するのが前提なんです…

何度も洗ってるだけでもスプールぐらいまで滲み出てくることがありますよ〜
Posted by ももじりももじり at 2015年01月06日 00:13
こんばんは~(^^)
マグシールドは2年も経つと漏れてくるのですか~?
メンテナンスフリーだと思ってました・・・
マグシールドを抜き取るなんて、思いもしませんでした。
なかなか、できないですよね~(^_^;)
根性いると思います。
ちなみに、マグシールド一度抜いた状態でOHをメーカーにお願いしたら、注入されて戻ってくるのですかね~^_^
Posted by やまちゃん・・・やまちゃん・・・ at 2015年01月06日 01:19
〉やまちゃん・・・様

どうなんでしょう?
漏れてくるのは私の使い方が悪いからですかね^^;

カルディアもルビアスもスプール受けベアリングにマグオイルが付着してましたからね~

明らかにバラした跡がなければ、マグオイル自体は安いんでOH料金で補充されると思いますよ~

自分でバラすなら磁性流体を買ってみて下さい^^
Posted by ももじりももじり at 2015年01月06日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12ルビアス2004オーバーホール
    コメント(8)