2014年11月02日
泉南アジメバ調査
おはようございます(^o^)/
今週は平日に行きたかったんですが、かなり強めの風で断念…
週末は雨予報も風はマシそうで、帰宅途中もほとんど雨が降ってないし大丈夫やろ〜と、最近気になってるメバル調査に^ ^
久しぶりのメバルマイポイントに到着すると先行者は1台だけで、タックル準備をしていると帰られたんで貸切!
しかも風も雨もない状態で釣れる気配ムンムン!
準備完了しポイントへ行くと、ウネリがかなり残ってて外側テトラはバッシャーン!ってたまに濡れる可能性も…
ここのポイントって荒れ気味の時はストラクチャーにべったりになるのか、私の腕ではあんまり釣れないんですよね…(ーー;)
テンション下がりっぱなしのまんま、とりあえず手前からワンダー45で調査開始!
ウネリが強い時はワンダーの小さいのでは何をやってるか分かりにくいな~と考えてると、
コッ!?
やっぱメバルの引きは楽しいね~って、久しぶりに楽しんでるとバレちゃいました^^;
そのあともストリームドライブで掛けるも同じくバラし…
よく考えると柔らかいロッドを使ってて、久しぶりのメバルもあってちゃんと強めに合わせることをやってなかったんでフックが刺さってなかったんでしょうね。
バットのしっかりしたロッドでJHでのアジばっかりやってたんで軽く合わせる程度しかやってませんでした…
まぁ、どちらもここのアベレージの17㎝ぐらいの引きだったんで、いてるのは分かったし条件の良さそうな時にまたやってみようかな?
大型サイズ狙いで外側テトラもチャレンジしましたが、テトラが濡れてて滑るしウネリももっとひどくて数投でやめちゃいました^^
メバルランガンでもしようかな?と考えてると、雨がぱらぱらと降ってきたんで強くなっても雨宿り出来そうな漁港へアジングに移動!
ここもいつもはそれなりに人がいるんですが、天候が悪いからか釣り人は全くなし。
こちらも手前から探っていくと…
コッ!

約16㎝ 0.9gJH + チビキャロスワンプ
時間帯も深夜に入ってますが、パラパラと釣れる程度で数が少なそうな感じ…

約15㎝ 0.9gJH + チビキャロスワンプ
1時間で15尾とたいした数も出ず、釣れんな~って思ってると雨が本降りに!
自販機でホットコーヒーを買って雨宿りしてるとウトウト…
こうなってくるとやる気は更にダウン!
近くの漁港を見ながら帰ろうかな?と移動していると、豆アジ漁港ぐらいで雨が止んだんでロッド1本のみ持って外側テトラでちょっと投げてみたら、大きいのは釣れませんでしたが17㎝程度ならパラパラと釣れる感じ。
数尾釣っただけで止めましたが、この周辺の漁港はそれなりにアジがまだ釣れますがちょっと数が減ってきた感じがしますね。
3・4時間ぐらいでもランガンすれば50尾程度は釣れると思いますが、爆釣っってのがそろそろなさそうな感じになってきたんで、メバルのちアジみたいな感じでちょっとずつメバルにシフトしていこうかな?
メバルメインってなってくると、前々から欲しいとは思ってても結局は必要なしと判断したソルトベイトフィネスがまた気になりだしてきて、余ってるブランクでバス兼用で作ろうかと色々と調べまくってるんで、とりあえず1本だけ作ってみる予定です^^
資金不足ですしベイトは初めてなんで年明けまでに作れればと思ってますが、リールをどうしたものか…
本気でやるわけでもないんで中古でT3 SVの安いのでもあればと物色中…

ダイワ(Daiwa) T3 AIR 8.6R-TW 右
本当はこんなベイトリールが欲しいんですけど…
《アジング》
ロッド:自作チタンティップ56TZ2号機
リール:シマノ 12バンキッシュ C2000S
ライン:アンバーコード0.25号+リーダー0.6号
ルアー:チビキャロスワンプ
《メバリング》
ロッド:自作ソリッド70TZ5号機
リール:ダイワ 12ルビアス 2004
ライン:シーガー R18ライトPE0.3号+リーダー1号
ルアー:ワンダー、ストリームドライブ
この記事へのコメント
自作のチタンティップはいかがですか?
チタンティップって確か低気温になるとあかんのですよね?
何か硬さが変わるんだったか、そんな現象が出るとかで・・。
そうなると、冬はチタンティップはお休みになるのです?
チタンティップって確か低気温になるとあかんのですよね?
何か硬さが変わるんだったか、そんな現象が出るとかで・・。
そうなると、冬はチタンティップはお休みになるのです?
Posted by さいころ
at 2014年11月02日 07:22

こんにちわ^^
アジはいるとこにはいますか?
みんなアジが見つからなくて苦戦してるようですがね・・・
私は全然行って無いのでアジの状況は全く分かりません・・・w
アジはいるとこにはいますか?
みんなアジが見つからなくて苦戦してるようですがね・・・
私は全然行って無いのでアジの状況は全く分かりません・・・w
Posted by FALCO at 2014年11月02日 10:42
アジが終盤にさしかかって、メバルがシーズンイン!
この時期はアジとメバルの二股がいいですね。
この時期はアジとメバルの二股がいいですね。
Posted by くにしゃま
at 2014年11月02日 12:35

〉さいころ様
日本で一番チタンティップのロッドを作ってるであろう方が冷凍庫に入れて検証してましたが、西日本程度の気温なら全く問題ないと思いますよ^ ^
長さが短いのもありますが、チタンは感度がかなり良いのに柔らかいので機会あれば触ってみて下さい〜
柔軟性を犠牲にして感度のみなら40tの薄いカーボンでチューブラにすれば得られると思ってるんで、いずれそんなのも作ってみようかと考えてます^ ^
日本で一番チタンティップのロッドを作ってるであろう方が冷凍庫に入れて検証してましたが、西日本程度の気温なら全く問題ないと思いますよ^ ^
長さが短いのもありますが、チタンは感度がかなり良いのに柔らかいので機会あれば触ってみて下さい〜
柔軟性を犠牲にして感度のみなら40tの薄いカーボンでチューブラにすれば得られると思ってるんで、いずれそんなのも作ってみようかと考えてます^ ^
Posted by ももじり
at 2014年11月02日 21:19

〉FALCO様
探せば溜まってるとこがあるかも知れませんが、いてそうなとこを数尾ずつ拾ってく感じで、クーラーに座って数釣りではないです^^;
マズメ時に行けばプチ爆ぐらいはあるかも^ ^
探せば溜まってるとこがあるかも知れませんが、いてそうなとこを数尾ずつ拾ってく感じで、クーラーに座って数釣りではないです^^;
マズメ時に行けばプチ爆ぐらいはあるかも^ ^
Posted by ももじり
at 2014年11月02日 21:24

〉くにしゃま様
二兎追うものは二兎を得ずになっちゃいそう…
二兎追うものは二兎を得ずになっちゃいそう…
Posted by ももじり
at 2014年11月02日 21:25

こんばんは!
メバルもそろそろいけそうですね~
アジ後メバルなんて楽しそう(^^)
メバルもそろそろいけそうですね~
アジ後メバルなんて楽しそう(^^)
Posted by たっさん
at 2014年11月03日 18:00

〉たっさん様
メバルも大型が接岸する時に狙ったことがないのでやってみようかと思ってますが、これからがチャンスですよ~!
メバルも大型が接岸する時に狙ったことがないのでやってみようかと思ってますが、これからがチャンスですよ~!
Posted by ももじり
at 2014年11月03日 22:18
