2015年09月06日
釣り関連ふるさと納税は?
おはようございます(^o^)/
最近TVや雑誌なんかでふるさと納税がよく取り上げられてますよね~

にほんブログ村
ふるさと納税って聞いたことあるけど良く分からないし邪魔くさそうなんで・・・
って方が会社でも結構いますが、私も実はそうでした^^;
まぁ、普通のサラリーマン家庭でだいたい実質負担2,000円で約60,000円ぶんぐらいの物が貰えるってだけを聞けばうさんくさい話しですからね~
特に寄付って言葉が分かりにくくしていると思います
簡単に言えば寄付(購入)時はお金を払わなければいけないんですが、上記の額例なら年末調整で58,000円が戻ってくるんです
世帯収入や扶養家族、生命保険や住宅ローンなどの控除によっても大きく変わるので昨年度の源泉徴収票が残ってれば下記サイトでシミュレーションするとどれぐらいのものが買えるのか分かるのでやってみて下さい!
ふるさとチョイス
けど実際上記サイトで釣り関連のものって何かないか調べてみると、今のところあんまりええのがないんですよね
釣り船乗合い券や渡船が多く、釣り具メーカー大手が色々と出してくれればアングラーの皆さんももっと関心が出るとは思うんですが・・・
ちなみにジギングロッドとわかさぎ用リールはあるので興味ある方はどうぞ~!
下記は私の妄想なのでご注意を・・・・・・

個人的には例えばこんなのが2,000円で貰えれば・・・
ダイワ 15ルビアスや月下美人MX、シマノ レアニウムやストラディックなんかが50,000円の寄付であれば実質2,000円で購入が可能!
がまかつ 宵姫EXや34のアジングロッドなんかもあれば・・・
ラッキークラフト メバルルアーセットや、レインズ アジングワーム詰め合わせなんかもいいですね~
けど実際の商品価格の2~3倍の寄付金額なんで、仮に14ステラがあれば20万円ぐらいの寄付金額になっちゃって普通の所得の方はお買い得感が全くなしになっちゃうから実用的な価格のもので充分なんですけど
メーカーの方々!
夢と希望を与えて下さい!
私の行動範囲なら、泉南とっとパークファミリー入場券や津風呂湖年券なんかがあるぐらいでお買い得感があんまりないんですよね・・・
今月末までの限定ですが、モンベルギフト券10,000円分が20,000円の寄付ってのが良さげかな?

もうちょっと待ってもいいのが出てこなければ、美味しそうな肉や魚にでもしてみます(^^)/~~~
みなさんも一度チェックしてみて下さいね!

にほんブログ村
Posted by ももじり at 07:55│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
おはようございます!
ふるさと納税…
言葉では聞いた事あっても良くわかってません…
とりあえず確定申告のシーズンは税金安くなるように思考錯誤で必死なのでそこまで頭がまわりません(笑)
ふるさと納税…
言葉では聞いた事あっても良くわかってません…
とりあえず確定申告のシーズンは税金安くなるように思考錯誤で必死なのでそこまで頭がまわりません(笑)
Posted by たっさん
at 2015年09月07日 06:18

〉たっさん様
周りでもそんな方ばっかりですよ^^
控除に余裕があれば必ずお得になるので一度調べてみるのもいいですよ~
周りでもそんな方ばっかりですよ^^
控除に余裕があれば必ずお得になるので一度調べてみるのもいいですよ~
Posted by ももじり
at 2015年09月08日 08:01

こんにちわ^^
ふるさと納税は今後更に盛り上がっていくでしょうね
釣具メーカーは世の中の流れに感覚がついて来てないような感じですが何処かがやっていい結果を出せばいっきに参加するメーカー増えるんでしょうがね
私が釣具メーカー社長ならこういうのは即やりますが^^
ふるさと納税は今後更に盛り上がっていくでしょうね
釣具メーカーは世の中の流れに感覚がついて来てないような感じですが何処かがやっていい結果を出せばいっきに参加するメーカー増えるんでしょうがね
私が釣具メーカー社長ならこういうのは即やりますが^^
Posted by FALCO at 2015年09月08日 14:43
〉FALCO様
こんにちは。
釣り具メーカーは田舎に本社や工場を持ってるとこが多いので税収にも貢献できると思うのですが・・・
どちらかと言えば大手より小さいメーカーが動いて欲しいんですけどね^^
こんにちは。
釣り具メーカーは田舎に本社や工場を持ってるとこが多いので税収にも貢献できると思うのですが・・・
どちらかと言えば大手より小さいメーカーが動いて欲しいんですけどね^^
Posted by ももじり
at 2015年09月09日 05:25
