ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2015年05月26日

イカギャフメンテ



おはようございます(^o^)/








この前の春アオリエギングでギャフが伸びなかったので次回に向けてメンテしておきました^^







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村






春アオリエギングは始めてから今年で3シーズン目なんですが、イカギャフって年に数回使う程度なんで特にメンテっていうメンテをしてなかったんですよ




なんで、前回バラさなかったからええものを、釣ったのが2キロぐらいでギャフのせいでバレたりしたものなら…



ロッドやリールは家に帰ってきたら部屋に持って行くんで洗うんですが、イカギャフとライトゲーム用のネットは車に入れたまんまで…





あっ!


ネットのシャフトも洗わないと^^;





でっかいメバルなんかを釣った時にトラブるとこでした…








まぁ、ギャフのメンテって言ってもシャフトを洗って乾燥しロッド同様のメンテだけなんですけどね




イカギャフメンテ

今回はロッドメンテ用のダイワ ロッドガードⅡ-100を使います







イカギャフメンテ

ペーパータオルにムースを出して、シャフトを全て塗っていくだけ






イカギャフメンテ

ギャフ部分はCRCやリールオイルなんかでも良いですね


スプリング部分やネジ部分に塗ってネジを締めたり緩めたり、ギャフを開いたり閉じたりすれば動きも良くなりますよ~


もちろん余分なオイルは取り除かないとベトベトになって逆に汚れをくっつけてしまうし、イカにもオイルが付いちゃいますからご注意を^^









イカギャフメンテ

ネジは締めれば開きやすくなるけどケースに入れるときつくなり、緩めれば開くのもケースに入れるのもガバガバになっちゃうんで、適度な締まり具合をみつけましょう(*´ω`*)





泉南でも今がピークな感じで釣れまくってるみたいですが、今週はボートアジング行くんで来週までお預けですね・・・


そんな時に限って天候が悪くなっちゃうかもね~





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





第一精工 オートキングギャフ(ソリッド先端部)

手持ちのタモシャフトに取り付ければギャフになっちゃうんで釣行回数の少ない方にはおすすめ!私はXSを使ってます!






このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(その他)の記事画像
シマノクーラーからダイワクーラーに買い替え
ワークマンのレインコートって釣りにはどうなの?
ダイソー 100円均一オススメグッズ!
本日限定! 釣り具が最大45%ポイント!
ブロガー2019年上半期ベストアイテムに受賞されました!
PEライン結束におススメ! ハピソン充電式ヒートカッター インプレ
同じカテゴリー(その他)の記事
 シマノクーラーからダイワクーラーに買い替え (2021-09-25 06:38)
 ワークマンのレインコートって釣りにはどうなの? (2021-07-18 07:50)
 ダイソー 100円均一オススメグッズ! (2021-06-06 08:52)
 本日限定! 釣り具が最大45%ポイント! (2019-10-10 04:30)
 ブロガー2019年上半期ベストアイテムに受賞されました! (2019-08-03 05:20)

Posted by ももじり at 06:43│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカギャフメンテ
    コメント(0)