ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2015年07月31日

明石真鯛タイラバでゲット!

おはようございます(^o^)/






初タイラバに明石ブランド真鯛を狙いに行ってきましたよ~!





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村









釣行の数日前に嫁さんに真鯛釣りに行ってくると言ったら、真アジの方がええからこの前のみたいな釣りに行ってきてや!と・・・





連休取ってたんでそれでもええかな~とも思い尾鷲の釣果を調べてみると台風の影響もあって最近は湾内のみでサイズも尺程度やん


あんまりぱっとしないんでやっぱり予定通りにタイラバへ!






加太はサイズが小さいみたいなんで、今回は垂水から出船してる利弥丸さんに乗ってみました~






前日夕方に出船確認すると、大潮で流れが速すぎるので120gのタイラバと、タイラバが出来ない流れの場合にお土産用として60号のオモリとサビキも用意して下さいとのこと



60号っていえば200g超えるんで手持ちのロッドで大丈夫なんかいなと思いながらも、行く途中で釣具屋へ寄って急遽タングステンのビンビン玉スライド100gを一つと、50号鉛とサビキを購入することに






集合場所へ到着すると車が結構多く、平日やのに満船の16名(;´Д`)



場所はどこでもいいですっていったらミヨシになっちゃいました^^






ちょっとドキドキしながら垂水から出航し、須磨海釣り公園沖らへんからスタート!





すぐに左舷の方がナイスサイズをゲットし、みんなのテンションもアゲアゲ!



その十数分後、ネクタイをカーリータイプに変更して巻き巻きしてると




ゴン⁉︎



ゴン!ゴン!ゴン!




合わせない方がいいらしいんでそのまま巻き続けると、真鯛らしい引きっぽい?



最後の抵抗をかわしてネットインすると、約50cmの真鯛をゲット!

スタッフがネットで掬ってくれてそのままイケスに入れてくれたんで画像なし^^;





とにかくボーズ逃れが出来たんで、気楽に巻き巻きするもその後は全くアタリもなし















明石真鯛タイラバでゲット!



こんな根掛かりポイントで釣れる気ムンムンも、鼻息ムンムンし過ぎか誰もアタリすらなし…



さすが流れの速い明石海峡だけあって、大潮で潮が流れ出すと30mでタングステン100gでも流されまくり^^;




流れが早くなりすぎたんで、お土産ポイントでサビキをちょっとやるも50号のオモリが流されるし誰一人アジなんか釣れないんでテンションダダ下がり…



最後の方はタイラバを巻き巻きしましたが、隣の方が70cm近くのナイスサイズを釣って終了〜






明石真鯛タイラバでゲット!

神経締め後ですが約50cmの真鯛



港に戻ってから神経締めまでしてくれる至り尽くせりでしたが、結局16名もいてたのに船で真鯛5枚と他2尾のみの渋い釣行でした(; ̄ェ ̄)



釣り友も週末に岡山まで遠征したけど渋々で微妙な釣果やったみたいで、どこもよくなかったんやろな〜と思ってると






tkyさんからLINEで最近は毎回こんな感じやで〜と爆釣画像が…



数釣りして何とかタイラバを理解したいな〜







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



《タイラバ1》
 ロッド:ダイワ 紅牙MX 69MB-METAL
 リール:ABU ソルティーステージ REVO-SJ
 ライン:シマノ パワープロ 0.8号+GP-Z 3.5号
 ルアー:ジャッカル ビンビン玉スライド60g・90g

《タイラバ2》
 ロッド:自作タイラバロッドTR66F
 リール:ABU ソルティーステージREVO-SJ
 ライン:ヨツアミ エギイカメタル0.8号 + GP-Z3.5号
 ルアー:ジャッカル ビンビン玉スライドタングステン100g





このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(タイラバ)の記事画像
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
日本海 タイラバ&ライトジギング
タイラバ&ライトジギング
タイラバ&SLJで甘鯛狙い! 2戦目
タイラバ&SLJで甘鯛狙い!
明石スーパーライトジギング&タイラバ
同じカテゴリー(タイラバ)の記事
 自宅で魚を捌く時の便利グッズ! (2021-02-02 06:29)
 日本海 タイラバ&ライトジギング (2020-11-08 09:15)
 タイラバ&ライトジギング (2019-11-28 06:13)
 タイラバ&SLJで甘鯛狙い! 2戦目 (2019-10-12 07:59)
 タイラバ&SLJで甘鯛狙い! (2019-09-25 08:51)

この記事へのコメント
こんにちは~(^^)
初タイラバで真鯛ゲットおめでとうございます!
厳しい状況でお見事です(^_^)/
Posted by やまちゃん・・・やまちゃん・・・ at 2015年07月31日 08:10
〉やまちゃん・・・様

明石は船が多すぎてこんなもんなんか、この日がたまたまアタリが少なかったのか分かりませんが、私だけでなく周りのみんながアタリが全くないのは残念でした…
アタリがないと何が良いのか悪いのか分かりませんからね〜
Posted by ももじりももじり at 2015年07月31日 12:25
初タイラバで初タイおめでとう御座います。
さすがですね~

タイラバはアタリがないと寂しい釣りになってしまいますよね。

明石の方は船結構混んでるんですね。
タイラバで16人ってすごいですね
これからも頑張って下さい
Posted by たけたく at 2015年07月31日 16:10
〉たけたく様

アタリはそれなりにあってバラすのが多い釣りと思ってましたが、渋い時は全くアタリがないもんなんですね^^;

16人って乗せすぎやと思いますが・・・
Posted by ももじりももじり at 2015年08月01日 07:29
良いですね、真鯛♪
しかもナイスサイズ!!

ブランド真鯛、ちゃりこサイズでも良いですから釣りたいモンです
Posted by kotobukikotobuki at 2015年08月01日 12:09
〉kotobuki様

神経締めしていたため釣った翌日と3日後に食べましたが、翌日はやっぱり歯ごたえはいいけど味は寝かした方がいいですね~

須磨釣り公園らへんでもショアから釣れるのでは?ってぐらい浅いとこでも釣りしましたので狙えば釣れるかも^^
Posted by ももじりももじり at 2015年08月02日 05:37
こんにちはー。
初タイラバでの鯛ゲットおめでとうございます。

釣りビジョンとかでやってるのをみますけど自分なら絶対にあわしてしまいそうです。。
しかし16人乗合は多いですねー(ーー;)
Posted by でん at 2015年08月03日 07:40
〉でん様

逆に感度の悪いロッドの方がいいのかも^^

16人なら狭い範囲に16個も鉛が降ってきて底を叩くので、普通の魚なら全て逃げてしまうと思うのですが・・・
Posted by ももじりももじり at 2015年08月04日 05:23
おはようございます!

初タイラバで見事な鯛GETおめでとうございます(^^)

後数回通えばももじりさんの事やからすぐものにするんでしょうね(^^)
Posted by たっさんたっさん at 2015年08月04日 06:08
〉たっさん様

ものに出来るかは数行くより数釣らないと・・・^^;

アタリの多いとこに行きたいですね~
Posted by ももじりももじり at 2015年08月04日 19:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石真鯛タイラバでゲット!
    コメント(10)