ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2015年01月23日

アングラーのエロ本^ ^

おはようございます(^o^)/







30年ほどフィッシングショーに行ってないんですが、今年こそ行けるかな~






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村









この前、ほとんど釣れずに魔界へ寄り道している時に暇つぶしのいいものを発見!














アングラーのエロ本^ ^


2015年 ダイワ・シマノカタログ










昔はタダだったと思いますが、今は結構な値段で売ってるんですね…







もったいないんで知り合いに頼んで頂いてきました^^














早速見てみると、色んな方のブログでも紹介されている様にダイワはイグジスト、シマノはツインパワーが目玉?って感じです。





15イグジストは買える値段でもないので見て触るだけですが、個人的にそろそろ飽きてきたマグシールドを前面に出してるぐらいでこれと言った機能もなく、実際に触るか使ってみないとカタログでは良さが分かりませんね…



他のリールでは、ちょっと前に発売になってるエリアスペシャルの14プレッソが載っていて、1025で170gとダイワにしては軽量ですし、アフターパーツとしてRCS プレッソ33㎜カーボンハンドルってのがあるんで、エリアやソルトライトゲーム用として使ってみたいかな?


個人的にはイグジストを買うならプレッソで充分ではと思ってますが、名の通ってるリールではないのでぱっと見は安いリールに見えかねないかも…


また、月下美人は魔界でもちょっと前から売ってますが、性能は別としてあの赤と金の配色がど~も好きになれないと言うか私的には全くありえないリールです…






シマノの15ツインパワーは正常進化で、ライトゲーマーとしては機能的には残念ですがシーバスや青物に使われるのが多いと思うので、13セルテート同様に耐久性重視になってるみたいです。


一部で噂になってたマイクロモジュールギアを搭載すればステラやヴァンキッシュとの差別化がなくなるので、ステラで最高技術?をしばらく使用して数年後に下のモデルに水平展開になるでしょうし、特に来年ぐらいに16ヴァンキッシュとして軽いままでマイクロモジュールギアが搭載されるのを期待してます^^




あとは、シマノのベイトリールで15アルデバランが135gと非常に計量になってて、ソルトベイトフィネスとしても気になるとこぐらいかな?








ロッドビルダーとしてはどちらのメーカーも新しい技術は特にないみたいなんで、AGSガイドが市販されて欲しいですね^^




新しい技術をすぐに取り入れて旬やトレンドを逃さず安く売るメジャークラフトからは、東レのナノアロイを使ったロッドが春ごろに市販予定なのでフィッシングショーで触れるかも~









にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




タグ :カタログ

このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(その他)の記事画像
シマノクーラーからダイワクーラーに買い替え
ワークマンのレインコートって釣りにはどうなの?
ダイソー 100円均一オススメグッズ!
本日限定! 釣り具が最大45%ポイント!
ブロガー2019年上半期ベストアイテムに受賞されました!
PEライン結束におススメ! ハピソン充電式ヒートカッター インプレ
同じカテゴリー(その他)の記事
 シマノクーラーからダイワクーラーに買い替え (2021-09-25 06:38)
 ワークマンのレインコートって釣りにはどうなの? (2021-07-18 07:50)
 ダイソー 100円均一オススメグッズ! (2021-06-06 08:52)
 本日限定! 釣り具が最大45%ポイント! (2019-10-10 04:30)
 ブロガー2019年上半期ベストアイテムに受賞されました! (2019-08-03 05:20)

Posted by ももじり at 07:03│Comments(8)その他
この記事へのコメント
おはようございます。
各社いろいろ出てきてますね(^^)

ツインパは興味ありましたが欲しいサイズが無いので見送りです。。

イグジは某掲示板ではジュラルミンボディとの噂出てましたが変わらずなんですね。
変更はスプールとマグシールドベアリングメインみたいなので12が安くなれば狙い目ですね(^^)

しばらくのあいだ研修で関東に軟禁されてるので悶々としておきます笑
Posted by でん at 2015年01月23日 08:06
こんにちは~(^^)
ダイワ・シマノカタログはフィッシングショーが終わるまで結構な値段で売ってますが、終わると100円+消費税で売り出すと思います。
フィッシングショーが行けない年は安くなってから、買ってますよ~(^O^)
Posted by やまちゃん・・・やまちゃん・・・ at 2015年01月23日 08:16
フィッシングショーは行ったことがないですが、あまり触る機会のない高価なロッドを触りに行きたいんですよね。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2015年01月23日 08:50
〉でん様

東京で研修って楽しいのか楽しくないのか…
私も出張が多くて呑む方はいいけど、釣りに行けずストレスです^^;

新しいので欲しいのないから中古を物色中…
Posted by ももじりももじり at 2015年01月23日 17:40
〉やまちゃん・・・様

だいたい150円ぐらいみたいですね^ ^

メジャーなのよりマイナーで興味のあるメーカーのカタログが欲しいんで、やっぱりフィッシングショーに行かないとダメかな〜?
Posted by ももじりももじり at 2015年01月23日 17:43
〉くにしゃま様

私も見たいのがあるんで行きたいのは行きたいんですが、人が多すぎるのでなかなか行く気にならないんですよね…
Posted by ももじりももじり at 2015年01月23日 17:45
こんばんは!

退屈な時の暇潰しの妄想にはもってこいですね(笑)

やまちゃんの意見参考にして安く手に入れようかな(^_^;)
Posted by たっさんたっさん at 2015年01月25日 18:46
〉たっさん様

ホームページでもみれますが、やっぱりカタログが見やすいし比較しやすいですね〜
Posted by ももじりももじり at 2015年01月25日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アングラーのエロ本^ ^
    コメント(8)