ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
オーナーへメッセージ

2015年01月10日

ホットエクステラは温かい?




おはようございます(^o^)/







寒い時期になると防寒ネタが多いですが、以前からホットステラの記事を多く見かけ今年はホットエクステラ?に変わってますがユニクロも極暖を発売してるし比べてどうなんやろ?と気にはなっていました^^






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村








ユニクロはどこの地域でもあるし、チラシで安くなってることもあるんで皆さん1枚は必ず持ってるんやないですかね?


デスクワークメインの仕事なら熱くもなく寒くもなく適度な暖かさで問題ないんですが、真冬の釣りとなると防寒としての機能はあんまりないのが実情です…







私も自由な独身時代と違い、機能性がいいからと高い下着を買えるわけでもなく買ってくれるはずもなく^^;


本当はモンベルのアンダーウェアが欲しいのですが5000円ぐらいしますしね…








そこで皆さんの評価が高く、価格もヒートテックと変わらないホットエクステラを年末の楽天セールで購入!




ホットエクステラは温かい?

安かったのでついでにタイツも買っちゃいました^^






先日の泉南メバリングでデビューしたのですが、厚さがユニクロの極暖よりも1.5倍近くあるのもあって非常に暖かいです!


それなのに極暖よりも安い価格なんで、真冬に釣りをしたり屋外で仕事をされる方には本当におすすめします!




タイプもクルーネックとハイネックがあるんですが、釣りで暖かさ優先であればもちろんハイネックを購入した方が良いと思います。



サイズは身長170㎝ 体重70㎏のちょいメタボボディの私で、シャツXL タイツLでジャストサイズぐらいです。

ちなみに筋肉サポートもあるので上記でピチピチサイズですが、普通のシャツみたいにゆったりと着たい方は1サイズか2サイズぐらい大きいのを買った方がいいかも。








ちなみに比較対象として、




ホットエクステラは温かい?

ユニクロ 極暖


デスクワークでも充分に暖かく、暖房が高めな職場なら暑いぐらいと思いますが、釣りに使うには手軽に買えるメリットぐらいで1500円オーバーとコストパフォーマンスは悪い方だと思います。








ホットエクステラは温かい?

ユニクロ ヒートテック

極暖の半分ぐらいの薄さで、個人的には職場で着るにはちょうどぐらいの暖かさと思いますが、釣りで使うには2枚重ね着したり貼るカイロと併用しないと寒いです…








ホットエクステラは温かい?

グンゼ ホットマジック

職場でワイシャツに下着が写りにくいようにクルーネックではなく切りっぱなしのカットオフを購入したんですが、冬場はカーディガンを着るしシャツに写るなんか関係なく、やっぱりクルーネックより明らかに寒いです…^^;

ただ、休みの日に襟が開いたシャツの下に着たりする時に見えないので普段着の下着としては非常に役立ってます。










価格を考えずに機能性を重視するならモンベルやノースなどアウトドアブランドの下着がもちろん一番ですが、汗をかくスポーツや山登りをするのでなければそこまで必要ないと思います。


また、上記の安い下着は綿を使用していないので、静電気が気になる方や敏感肌には向いておらず、そんな方でヒートテックを買うぐらいならベルメゾンのホットコットもオススメです。

嫁さんが愛用していますがヒートテックより暖かくて肌触りも全然違うらしいので、私も職場用として購入を考えています^^






色々と個人的に感じたことを勝手に書いてみましたが下着だけで暖かさを求めるのではなく、アンダーウェア・ミドルレイヤー・アウターとそれぞれ役割があるので、自分の釣りや用途に応じて考えて着こなすと全く違ってくるのでその辺も調べてみると面白いですよ~



基本はアンダーウェアで汗を逃がして濡れない、ミドルレイヤーで保温、アウターで寒さ・雨風を防ぐのを意識したらバッチリです^^








まだお買い得価格継続中みたいですよ~!気になってる方は値段が上がる前に是非!







Quechua(ケシュア) TECHWOOL メリノウールベースレイヤー メンズ

モンベルよりスーパーがないメリノウール使用ですがブランドを気にしないなら意外と良いのかも。






このブログの人気記事
チャイナクオリティ?
チャイナクオリティ?

自宅で魚を捌く時の便利グッズ!
自宅で魚を捌く時の便利グッズ!

胃の中からでっかいワームが・・・
胃の中からでっかいワームが・・・

人気沸騰中のトンジギに初挑戦!
人気沸騰中のトンジギに初挑戦!

ダイソー 100円均一オススメグッズ!
ダイソー 100円均一オススメグッズ!

同じカテゴリー(その他)の記事画像
シマノクーラーからダイワクーラーに買い替え
ワークマンのレインコートって釣りにはどうなの?
ダイソー 100円均一オススメグッズ!
本日限定! 釣り具が最大45%ポイント!
ブロガー2019年上半期ベストアイテムに受賞されました!
PEライン結束におススメ! ハピソン充電式ヒートカッター インプレ
同じカテゴリー(その他)の記事
 シマノクーラーからダイワクーラーに買い替え (2021-09-25 06:38)
 ワークマンのレインコートって釣りにはどうなの? (2021-07-18 07:50)
 ダイソー 100円均一オススメグッズ! (2021-06-06 08:52)
 本日限定! 釣り具が最大45%ポイント! (2019-10-10 04:30)
 ブロガー2019年上半期ベストアイテムに受賞されました! (2019-08-03 05:20)

Posted by ももじり at 07:30│Comments(8)その他
この記事へのコメント
ももじりさん こんちわぁ~♪

いろいろ試されてますね~
ホットエクステラ いいですよね
自分的には フィット感
(少し締め付けられる感じ)が 好きです
買い物マラソンで 更にお安くなってる!?
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2015年01月10日 13:10
こんにちは~(^^)
いろいろ検討していますね~
私も今までヒートテックオンリー2枚重ねしてましたが、みなさん絶賛のホットエクステラ購入したので防寒対策は大丈夫?です~^_^
Posted by やまちゃん・・・やまちゃん・・・ at 2015年01月10日 14:23
〉かわっ家(ち)様

こんばんは。

安いんでそんなにやろ~と思ってたんですが、安さの割に非常に暖かいですね^^
私も最近はスポーツしませんが、筋肉サポートのアンダーウェアっていいですね~
Posted by ももじりももじり at 2015年01月10日 22:34
〉やまちゃん・・・様

こんばんは。

やっぱり売れてるだけのことはありますよね^^

メール便ならユニクロ定番より安いですからね~
Posted by ももじりももじり at 2015年01月10日 22:35
いろいろ比較されてて解り易いです。
機能を考えての重ね着は効果が大きいですね。
お金をかけずに快適に釣りがしたいので参考になります。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2015年01月10日 23:03
〉くにしゃま様

電子ノギスで厚さも計測したりしてたんですが、どんな測り方をしても均一に出来なくて断念しました^^;

高いのはいいのが当たり前なんで、汗をかかない釣りなら安いので充分ですね
Posted by ももじりももじり at 2015年01月11日 07:21
おはようございます!

自分も楽天のセールの時に購入してました。
こないだの初釣りの時に着用しましたが、どちらかと言えば暑がりの自分としてはもうちょい薄くても大丈夫な位汗ばみました(笑)
Posted by たっさんたっさん at 2015年01月12日 04:37
〉たっさん様

移動で動いたり風がなかったりすればかなり暖かいですよね。
暑いぐらいの方がアウターを少し開けたりして調整出来るのでいいですよ~

寒ければ心が折れて釣りどころやなくなりますからね…
Posted by ももじりももじり at 2015年01月12日 07:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホットエクステラは温かい?
    コメント(8)