胃の中からでっかいワームが・・・

ももじり

2020年12月03日 11:04



先日のスーパーライトジギングで釣ったオオモンハタを自宅で捌いていると、胃の中からあのメーカーのワームが・・・






にほんブログ村




オオモンハタに限らず、ハタ系で良く釣れるアオハタ、アコウ(キジハタ)なんかもロックフィッシュのターゲット


以前にスーパーライトジギングで同船した方がワームで根魚を釣りまくっていたので、専門に狙うロックフィッシュゲームも楽しいんやろな~とワームも少しずつ買い集めていましたが、いつもジグばっかり使ってしまうのでなかなか使う機会がなくケースの中に眠ったまま



いつか使ってみようと思っている時に、自宅でオオモンハタを捌いていると胃に硬いものが入ってて・・・














背中にECOと書いてあるので恐らく、エコギア パワーシャッドかな?









魚を自宅で捌いていて胃袋の中を確認するのって中型以上の魚がほとんどで、消化も遅い大きめのベイトを食べていることが多いのでそのまんま出てきます


色んな魚が出てくるので自宅で魚を捌くときの楽しみの一つだったものの、ワームがそのまま出てくることが初めてだったので微妙な気分になってしまいました・・・




もちろんワームが消化されずに残っているのって今に始まったことではなく、私も30年以上前からバス釣りでもワームを使いまくってたし、バス釣りブームの時はゴミ問題にもなったりしていたのも知っています

最近では明石のタコ釣りでの餌木がニュースになっていましたね



神戸新聞の記事では今年の夏に2ヵ月半で約1万6千個の餌木が回収されたとか・・・



ルアーで釣りをしている限り、ラインが切れて口にルアーが付いたまま、ワームだけのみ込まれたりと魚にとってはロクでもないことばっかりでしょうが、個人的にはキレイごとを言うつもりはないしこれからもワームもルアーも使い続けるつもりです


もちろんゴミは持ち帰るし色々と海や河川に捨てたりせず可能な範囲で環境には気を使っていますが、こうやって実際にワームが出てくるのを見るとちょっと考えさせられてしまいますね・・・



今回は中型魚だったので気付きましたが、もちろんアジングやメバリングで釣れる小型魚も同じようにワームを飲み込んだままってのもあるでしょう



釣れやすくするために匂い付きや本物に近いワームも多く、エコギアやガルプだけでなく各社より色んなフレーバー付きワームが販売されています


タイラバとかも最近はネクタイ代わりのワームも多く、トレーラー用としてもワームを付けたりが増えているし・・・





気にしてたら釣りなんか出来ないのでこれまで通り釣りをしますが、ゴミを捨てないのはもちろん使うルアーやタックルをちょっと気にしたり、掛かった魚は確実に釣り上げて食べてあげる等の無理のない可能な範囲では配慮しようと思う出来事でした






にほんブログ村















あなたにおススメの記事
関連記事