【SLJ】スーパーライトジギングでの本命のメタルジグが来た?

ももじり

2019年05月13日 05:45


スーパーライトジギングでイサキが釣れだしてますね~!






にほんブログ村



魔のGW1週間で身体も精神的にもボロボロになったので、色んな魚種が釣れて楽しいスーパーライトジギングにでも行こうかと思ってたのに、いつも行ってる伊勢志摩のワンステップさんは船のメンテ中、和歌山のシーホースさんではイサキはまだでグレ祭りの日が多いみたい・・・




メタルジグは十分すぎるぐらいもってるけど、お気に入りの色が欠けてたりするので補充のためにも先ずは近所の釣具屋さんへ




最近はライトジギング用のメタルジグコーナーも出来てるし、色んなメーカーから色んな種類を発売してきているので選ぶのも迷っちゃいますね~




そこで物色している中でこれは本命になるのでは?ってメタルジグを発見し購入♪











タナジグ あいや~ジグスレンダー



あいや~ジグは少しだけ持っててそこそこ釣れるジグだとは思っていましたが、少しずんぐりむっくりなシルエットで価格も高価なので、それなら高めのTGベイト、安いのなら他にも色々あるし~ってことで本命にはなってなかったのですが・・・



今回発売されたスレンダータイプ



これはイサキジギングではシルエット、重さ、見た目にも釣れそうな感じがムンムン!



イサキジギングだけでなく、明石海峡や日本海でのハマチが釣れている時にもすっごく釣れそうな感じ



こんな細身のシルエットで良く釣れれて愛用していたダイワTGベイトスリムは最近あんまり売ってなくて補充がなかなか出来なくなってきてるので、これはちょっと高いけどTGまでは高くないのでスリムタイプの代替えってだけでなく本命にもなりそうです











背側はリアル転写タイプで、釣れる釣れないは別として最近はセブンのメタルジグなど転写タイプも増えてきてますよね~


個人的には転写はどうでもいいですが、転写含めてきれいなカラーが揃っているので先ずは魚より釣り人を釣っちゃいますね!










重さが違うのでちゃんとした比較は出来ませんが、あいや~ジグ30gと並べてみるとこんな感じ









ダイワTGベイトスリム45gとの比較はこんな感じ




スリムロングタイプって長さで目立ち、細さで魚も食べやすく感じるのか、釣れてる時はツインヒットもあり♪って結構メリットが色々とあると思ってます


もちろん一飲みサイズのTGベイトもスーパーライトジギングでは定番オススメのメタルジグですけどね!




ショアからの釣りで使うと着底ですぐにボロボロになってもったいないと思いますが、オフショアでは今期一番のオススメになりそうな予感が・・・



実際に中部地方では実釣で効果が出てるみたいですが、テスターもいっぱいいてるしジギング船に配ったりもあるでしょうからあんまり参考にはしていません



ジャッカルやカルティバと細めのライトジグを集めてた私としては見た目から釣れる気しかしないんですけどね~



今週には今季初釣行に行けるかな?







にほんブログ村






TGベイトならAmazon's Choiceにも選ばれてますね!
Amazonなら注文してすぐ届くし釣具屋よりちょっと安いのでTGベイトはよく買ってます♪















あなたにおススメの記事
関連記事