おはようございます(^o^)/
スーパーライトジギングで本カツオも釣れているみたいなので行ってきましたよ~
にほんブログ村
ジギングランキング
伊勢志摩は水深が浅いとこが多いのもあり、ちょっとしたウネリや風でも波が高くなりやすく欠航になることが多い地域
今回も台風スウェルが入っているので出船中止かと思ったけど大丈夫ですよ~との返事だったので行ってきました!
深夜に伊勢志摩へ向かっている時にサーファーがいつもより多かったので、国府だけでなく南張でも波立ってるんやろな~って思いながら到着すると結構なウネリが入ってるやん・・・
船も新艇になってるし大丈夫っぽいけど一応酔い止めを飲んでから出港~
風はあまりないものの台風スウェル独特のセット間隔の長いでっかいウネリが入ってくる
これは下を向いてタックル準備してたら一瞬で酔うあかんやつなんで、リーフにウネリが当たって波乗り出来そうなリーフブレイクを眺めながら耐えてました(*'ω'*)
いつもなら鳥山が出来ているポイント付近に来てもこの日は全く鳥がどこかへ行っちゃってる感じで、本かつおやヒラマサのモーニングタイムに期待したけどダメっぽい
ならイサキ狙いってことでやってみるもウネリが高すぎるし潮の流れも速すぎてなかなか釣れないし釣りにくすぎる・・・
同船者にぱらぱらとイサキが釣れだすも私にはなかなかヒットせず
途中で40cmぐらいのサバが釣れたけど引き抜きする時にバレちゃいました(-.-)
ここでアタリも少なく釣りにくい潮の流れなのでポイントを大移動することに
国府の浜沖ぐらいまで大移動するとウネリも少なく流れも緩やかなので、釣りやすいやんって思いながらシャクってるといきなりヒット!
でもイサキの引きではなくサバっぽいな~って思ってると
カツオはカツオでもソウダ・・・
本かつおなら良かったのに~と即リリース
それからはアタリは少ないもののぱらぱらと色んな魚種が釣れて
イサキ
オキナヒメジ
アコウ
その他、リリースサイズのオニオコゼやガシラは多数釣ってはリリースを繰り返し
結局はお持ち帰りは3尾のみの大撃沈(;´Д`)
そこそこサイズはラインブレイクしたりリーダーを切られたりと久しぶりの下手くそぶりを披露・・・
同船者で初心者(釣りすら初めて)の方が酔うこともなく竿頭になるぐらい釣ってたので、あんまりアクションをつけない方がいいのかな?
次回はもうちょっと色んなやり方をやってみてみようと反省・・・
今回も和具漁港から出ているワンステップさんにお世話になりましたが、初心者や経験の少ない方はロッド無料レンタルをよく活用されてるみたいなので興味のある方は一度やってみるとハマるかも(*´▽`*)
イカメタルにも行きたいけどイカメタルなら帰ってくるのが夜中になるし、最近はまだ仕事行くのがかなり早く寝れる時間が全くなくなるので連休やないと難しいな・・・
昼間はくそ暑いけどもあと1・2回はスーパーライトジギングに行ってみよう('ω')ノ
ジギングランキング
にほんブログ村