タイラバって毎回こんなんになるの?

ももじり

2015年08月09日 07:48


おはようございます(^o^)/






初タイラバ釣行でやってる途中からちょっと気になったことが・・・






にほんブログ村








今回はジャッカルビンビン玉しか使っていないのですが、釣っていたポイントの地質のせいなのかこんな感じになっちゃって・・・

















底を叩く釣りですし海底の地質が砂よりも磯や岩盤・沈船を狙ったら塗装が割れたり剥がれたりするやろうけど




毎回こんな感じになっちゃうならせっかくの綺麗な塗装が台無しになるし、気になる方なら毎回新しいのを購入?




特に塗装の乗りにくそうなタングステンが酷いのでロストしたぐらいにショックで・・・






たまたま塗装の弱い個体やったならええけど、潮の流れは速いけど浅い場所で重いのを使ってたせいならどうしたもんかと








そこで目立たない程度に塗り直すことを考えたりコーティングを厚くしたりと色々と調べてたら自作するのも面白そうと思ってきたりして・・・






にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事