泉南メバリング&エギング調査
おはようございます(^o^)/
久しぶりに泉南までメバリング♪
にほんブログ村
雨の前で風が強そうやけど行ける時に行っとかないとってことで泉南へ
いつものマイポイントへ4時前に到着すると天候が悪いからか先客なし
大潮で夜明けには満潮になるので急いで準備しポイントイン
風は強いけど何とか釣りになりそうなぐらいなのでシンペンからキャストしてると数投で・・・
ココッ!?
小さいので弱いけどこの時期のメバルらしい引きを楽しみながら上がってきたのは・・・
約16㎝
ここのアベレージよりちょっと小さいメバルちゃん♪
釣れることは釣れるけどルアーを替えても同じようなサイズばっかりで・・・
約16㎝
ほぼ同じサイズを6尾釣ったとこでワームに変えて少しレンジを下げて探ってみるもワームには反応してくれない(;´Д`)
風でラインが浮いたりするから軽いJHでは思ってるレンジを通せてないのかな?
夜明けまで1時間もないので外向きの大型サイズが狙えるポイントに変更し、広範囲を狙えるように重めのラファエルやワンダーでキャストを繰り返すも反応全くなし・・・
網が入ったのかウネリが強いからか表層を狙い続けるも釣れる気配すらありませんでした(-_-)
明るくなってからは春アオリが入ってきているかな~と1時間ほどエギング調査してみましたが、完全に潮止まりもあってかこちらも釣れる気配ありませんね~
例年GW前ならちらほら墨跡も見られるようになってくるんですが、今年は全然墨跡もないし水温が少し低めもあってか数が入ってきてないんかな?
天候がもう少し安定してきたらアオリの釣果も安定してくることに期待しましょう('ω')ノ
にほんブログ村
関連記事