久しぶりメバリングの釣果は・・・?

ももじり

2016年03月09日 05:38

おはようございます(^o^)/






何かと忙しかったり用事があったり天候が悪かったりと、釣りを再開してからのこの数年で一番釣りに行ってない冬です^^;







にほんブログ村






久しぶりにちょっとだけ時間が出来て、天候良し潮回り良しとメバリングにはナイスタイミング!


で、自分のブログを見直してみると年明けに行ったっきりなんで約2か月ぶりの泉南メバリングやね~




地域によっては結構釣れてるみたいですが、ホームの泉南ではイマイチな感じが続いてるみたい・・・




大潮回りはあんまり好きやないけど、この天候やったらそこそこ釣れるやろう(*´з`)







仕事疲れでさすがにそのまま行けないんで、ちょっと寝てから朝4時から7時までの朝マズメメインでの釣行






いつものポイントでいつものワンダーからキャストしてみると・・・




ココッ!?







調子がイマイチなのか1投目では来ずに3投目でヒットしたのは・・・











アベレージサイズの19cm






それからも時々アタリがあるものの久しぶりで感が鈍ってるからかたまにしか乗せれないのが続いて











小さいものから








久しぶりに根に入られてなかなか出てこなかったコマシサイズと




そこそこ釣れてくれるのでメバリングやっぱり楽し~!!!









ここでフルソリッドロッドに持ち替えて、ワームに変更し追加していると・・・






まさかのライントラブル"(-""-)"




フロロ2Lbを巻いてたんですが、先日エリアトラウトに行った時にグルグルXの色んな色を試してたんでラインがヨレヨレになってたみたい^^;




ベール付近に団子になっちゃってリールを巻いても全く巻けず、切ってやり直そうと手でラインを引っ張ると何か魚の反応が?




リールのとこでライン切っちゃったしリールは巻かれへんしで、フライフィッシングの様にロッドを持つ右手の人差し指でラインを抑えながら左手で手繰り寄せることに




フルソリッドのロッドなんで結構曲がってるけど感度がイマイチなのもあって魚がどんな感じか分かりにくいやん・・・



で、やっとこさ魚の顔を見れたんですが抜き上げるのはしんどそうやったんでネットですくったのが・・・













ナイスサイズのガッシーちゃん(゜.゜)

あとでちゃんと測ったら28cmでした!



フルソリッドのロッドってあんまり魚が暴れずに結構簡単に上がってくるんでサイズ感が分かんないんやけど、巻きの釣りには楽しいんでメバリングには調度いい感じ♪



もともとPEでのプラッギング用に作ったけど、小さ目のATガイドに変更してちょっとだけキャストフィールを変えて横の釣り専用に替えちゃおうかな?






その後、朝のマジックアワーを迎えるも爆釣って感じが全くなく、釣れることは釣れるけどプラグへの反応が悪すぎ・・・



今年こそチャレンジしようと用意してたフロートのFシステムでやってみると、これも釣れるのは釣れるけど貴重な朝の時間にこんな手返しの悪い釣りなんかやってられん!




結局朝マズメは6尾のみ、それまでは12尾とガッシー1尾の釣果で、天候が良かった割にはちょっと物足りないメバル18尾だけでした。


サイズもメバルは最大22cmとちょっと残念・・・



まぁ久しぶりの泉南メバリングで短い時間で色々とやれたんで、これからの時期に期待したいですね~!






にほんブログ村





《JH》
 ロッド:自作フルソリッド601TZ
 リール:シマノ 12ヴァンキッシュ C2000S
 ライン:R18フロロ2lb
 ルアー:チビキャロスワンプ、マゴバチ


《Plug》
 ロッド:自作チューブラ641TZ
 リール:ダイワ 12ルビアス 2004
 ライン:シーガー R18ライトPE 0.3号
 ルアー:ワンダー、シラスミノー、SPM、ラファエル


《フロート》
 ロッド:自作エギングロッド832M-TZ
 リール:シマノ 12ヴァンキッシュ C3000SDH
 ライン:ヨツアミ アップグレードX8 0.6号+GP-Z 1.5号
 ルアー:アジキャロスワンプ



あなたにおススメの記事
関連記事