スタジオコンポジットRC-SCPlus
おはようございます(^o^)/
先日タイラバに行った時にバス用ベイトリールのハンドルはさすがに使いにくいのでハンドルを交換してみました~
にほんブログ村
紅牙MXには同じダイワのT3-SVを使っていたのですが、タイラバで使うにはハンドルが少し短いのとノブが使いにくいんで何かいいのがないかな?と物色してました^^
適合性がいいのはRCSのカーボンハンドルやジュラルミンハンドルなんですが、店頭やネットでも高価ですしオークションでも下がることがまずない感じ・・・
他のメーカーでノブ含めていい感じなのは、スタジオコンポジットのカーボンハンドルぐらい
ただ魔界では14000円でほぼ定価販売(;´Д`)
ネットで安いとこやポイントが付くとこなど色々調べましたがたいして安くならないんで、ヤフオクで毎日相場&価格チェック!
(ちなみにヘッジホッグのHPでダイワ対応カスタムパーツから入ると約2割引の特価品が最安値ぐらいかも)
ヤフオクでは96㎜か102㎜が約8000円から12000円ぐらいで落札されている感じ
何度も8000円台で入札し落札出来ないのが続いていましたが、ようやく旧タイプのR30を最安値ぐらいで落札できました!
到着してみてもベアリングにゴリ感がちょっとあるけど洗浄か交換すれば問題なし
で、さっそく装着してみたのが
装着前
装着後
横から
96㎜なんでちょっと長くなった程度でノブを軽くつまむ様な釣りには向きませんが、オフショアメインになっちゃってるんで問題ないかな?
バスで使うにしてもすぐに純正に交換出来るんで別に支障なし!
今週末は淡路でタイラバ予定なんでいい感じになってればええな~
にほんブログ村
関連記事