泉南メバリングも‥
先週のことですが‥
1/17(金)日付が変わってから泉南のマイポイントにメバリング。
前週はアベレージ17cmが20数尾と23cmほどが5尾と小さいながらも結構釣れたのに‥
その日の深夜は月夜と干潮もあり、非常にシブシブ(スポーニングのせい?)
メバルはまたもや18cm前後ばっかりが5尾のみ。
テトラの先端に移動し、新規購入したばっかりのストリームドライブ(季節外れのバチカラーw)で流れに乗せながら表層をリトリーブしてると‥
コン⁉︎
ドラグがギーーーッ‼︎って響き渡り、尺アップか?
と思ったのも束の間で、クビ振ってるし‥
ラインはフロロではなくPEよつあみX3 0.25号に変えてたのもあって、余裕を持ってキャッチ!
(メバル用のネットなので取り込みに苦労しましたが‥^^;)
スズキ72cm
たまたま理由あって、ブリーデン GRF-74electroだけで釣りをしてたので余裕があっただけかもw
このロッドインプレは後日する予定ですが、この一年で色々触った中で非常に好みな調子のロッドです。
久しぶりに釣りを始めるにあたって、ネットで色々と調べて氏のブログを読んでいるうちに信者になりかけましたが‥^^;
今はネットで何でも調べれるし、中古市場も確立してるし、釣りを始めるにはやりやすい環境ですね!
関連記事