ヤマガの気になるブランク
おはようございます(^o^)/
今月何度目かの忘年会から帰ってくるとポストにヤマガブランクスよりテンションの上がる封筒が…
にほんブログ村
ちょっと前にyoutubeでも公開されていますが、ヤマガの新しいブランクでナノアロイ®テクノロジーを採用した気になるブランクのパンフが入ってました。
ライトゲームの究極の一本を目指すべく開発中みたいですが、このブランクは非常に気になりますね。
もちろん完成品以上にブランクのみに興味があり、下記ベンディングカーブ比較からは通常品よりもバットがしっかりしたファーストよりのブランクみたいです。
私も83tiは持っていますが、ヤマガのブランクはチューブラなのにベリーからティップまでかなり柔らかく、これほど柔らかければソリッドティップなんかいらないのでは?と思ってしまうほどです。
ただ、バットがしっかりしていないため好みも別れる部分なので、今回のナノシリーズは通常のブルーカレントⅡやTZよりもかなりバットからベリーにかけてハリがあるので今までヤマガの調子が好きでなかった方も興味を持つでしょうね~
現在のところは夏ごろ発売予定ですが、フィッシングショーに展示されるのであれば個人的には行く価値が上がる様な気がします。
東レの素材なので良ければ他のメーカーも追従するでしょうし、マグナムクラフトからも出てくれれば即購入するのですが…
とりあえずブランクだけを手に入れれるか探りを入れておきましょうかね。
興味のあるツララ・エクストリームのブランクだけを購入しトルザイトで作ってみようか検討中です^^
にほんブログ村
関連記事