ソルトベイトフィネスについて

ももじり

2014年11月07日 05:56


おはようございます(^o^)/






ソルトベイトフィネスについてなんですが、カバーがなくピンポイントでキャストする必要のないソルトでは必要ないと思ってたもののメバルシーズンになってくると気になりだすんですよね~



昔にバス釣りにハマっていた時期もあって、ベイトタックルが懐かしく今の機能も試してみたいというのが一番の原因なんですけどね^^






にほんブログ村











先日の魔界ランガンをしている時に近くで一番品揃えの多いエイト本店に寄ってみて色々とベイトフィネスロッドを見ていたんですが、ベイトフィネスと言ってもバスロッドは全体的にハリがあるというかパッツン系で、トラウトロッドはベナンベナン、ソルトライトはベナンベナンからバットがかなりしっかりしてるのまでと非常に様々ありますね。



私が欲しいのはメバルメインのライトゲーム全般でプラグや軽量メタルジグを使えるロッドで、イメージはバットがしっかりしてるけどベリーからティップは粘りがあって柔軟性もあるスローテーパー気味って感じなんですが、スピニングでいうとブリーデン エレクトロとストレンジの間ぐらいかな?



市販のベイトフィネスではFishman Beams7.0Lがイメージに近いんですが、レジンが多めなのかちょっと重くてダルい感じなんですよね〜





マタギのフルカーボンソリッドもいい感じの様な気がするんで触りに行きたいんですが、時間のある平日休みはマタギの定休日で行く機会がなかなかないですし…





余っているマグナムクラフトのブランクにカーボンかチタンソリッドを継ぐか、エレクトロをバラしてベイトにリビルドしてしまおうか悩んでいます。




エレクトロをバラしたら何でもロッドがなくなってしまうけど、手っ取り早いし安く出来そうなんで^^





ただ、ベイトに変えてしまったら海でベイトはやっぱりいらんわ~!ってなったら使い道がなくなっちゃいますけどね…














このグリップをトリガータイプに交換しガイドをベイト用に交換するだけなんで、いいブランクが見つからなければやっちゃいましょうか!?







にほんブログ村















Fishman(フィッシュマン) BEAMS (ビームス) 7.6フィート L

折れない安心感と粘りのあるブランクは好みです^^


あなたにおススメの記事
関連記事