16ヴァンキッシュが事故に・・・

ももじり

2016年03月26日 05:33

おはようございます(^o^)/






前回の泉南メバリングの帰る前にちょっとした事件に・・・







にほんブログ村






そう・・・


その時の記憶は鮮明に残ってます・・・







あの日、購入したばっかりの16ヴァンキッシュC2000Sの鱗付けが完了し、時間がちょっと残ってるんでガシリングでもしようかとPEを巻いたチューブラタックルを手に取ったら・・・





一瞬何が起こったのか分からなかったんですが、チタンティップアジングロッドのエース機と16ヴァンキッシュのタックルが防波堤の上から逆さまに急斜面をゴリゴリこすりながら約4m下まで落ちていきました・・・( ゚Д゚)





もうね、マンションのベランダから飛び降り自殺を目撃した気分で、何が起こったのか分からずそのタックルを防波堤の上から眺めてました・・・




落ちた原因がティクトのコンパクトバッカンってロッドスタンドが2本しかないので、1本をフロート用エギングロッド、もう1本の方へロッドを2本差ししてたんです・・・


そして何も考えず1本を引き抜いたらもう1本が一緒に(-"-)






自業自得ですが、よりによって一番気に入ってる組み合わせのタックルが落ちる?







けど、不幸中の幸いでティップ部分から落ちたのがクッションになったのか、思ったよりダメージが少なくロッドは折れてないし、リールも巻いた感じは内部まで逝ってなさそう



怪我具合は













新品の16ヴァンキッシュは、ローター周りに目立つ損傷はあるものの、スプールリングは無傷でベールに少しの傷とハンドルノブとリールスタンドに大きめの外傷がある程度で済んでるかな?









タックル全体の重量が200gないぐらいなのと、チタンティップの柔軟性、ハンドルとスタンドで受け身をとれたので防げた感じ










ロッドはチタン部の擦り傷とガイドが曲がってる程度の軽傷





もちろんロッドの方は手術が必要ですし、16ヴァンキッシュも外科での応急処置の後、内臓破裂や後遺症が出て来れば緊急オペも必要ですが、とりあえずは経過観察で事なきを得ました( ´Д`)y━・~~



とりあえずはベールのキズを治して、ロッドは今作成中の方を優先して作ってから考えようかな〜






にほんブログ村









あなたにおススメの記事
関連記事