【ロッドビルド】 スーパーハイブリッドアーバーって?
おはようございます(^o^)/
先日フィッシングショーで見かけたロッドビルドで気になるパーツを買ってきましたよ~
にほんブログ村
マタギで今まで販売していたハイブリッドアーバーは加工がしやすく単価も安いのでよく使ってましたが、色んな方がおっしゃってるように製品ムラも確かにあって、硬いものから柔らかいものやサイズも微妙にブレてたりと・・・
多分サイズのブレはケースに入れ間違いで他のサイズが入ってるだけと思います
※他のアルミパーツでもサイズ間違いは良くあるので、ストック用に買ってもサイズは購入時に確認しといた方がええですよ(*_*)
ちょっとぐらい柔らかくても個人的にはエポキシを吸うからどうせ硬くなるんちゃうの?って思ってるので気にしませんし、硬いのが必要な時はカーボン使えばええやろうしってやってます^^
でも新しいスーパーハイブリッドアーバーってのは重くなるけど安定して硬く、かつ加工しやすいってなれば使いやすいのでは?と思って取りあえず買ってきましたよ~
ハイブリッドアーバー(左)、スーパーハイブリッドアーバー(右)
長さも短くなってるんですよね^^
実際にどれぐらいの重さか量ってみると
約0.4g
約1.6g
短くなってるのに詰まってる分、今までのより約4倍とかなり重くなってます
単純に半分にしても結構な重量になるのでどうでしょうね?
重さを気にするけど感度も気にするアジングロッドには評価が分かれそうな感じですが、個人的にはカーボンの加工のしにくさを考えると前後どちらかだけ使ってみようかな~とは思ってるんですけど・・・
画像で分かりますかね?左下みたいにほとんどが炊き過ぎた豆腐みたいに穴が空いてるんですが、右下みたいにつるっつるのも混じってるみたいでこれまた製品ムラがあるのかな?
※昨日買い足しに行った際に聞いたら、マタギでもスが入りすぎてるのは捨ててるみたいで入荷の半分ぐらいは廃棄らしい・・・
私はあんまり気にしませんが・・・^^;
今まで通りカッターの刃で力を入れてみても、1mmも入らずちょっと刃が入るぐらいです
糸ノコで切ってみると結構簡単に削れるので加工はしやすい感じかな
マタギのB品セールでちょっとだけブランクを注文したんで、到着したら新しいのを作るついでに一度使ってみますね~!
にほんブログ村
関連記事