おはようございます(^o^)/
久しぶりに泉南メバリングでも行くつもりやったのに寝坊しちゃって中途半端な時間に起きたのでどうしたもんかと・・・
にほんブログ村
先日の撃沈ボートアジングの前に漁港で色々とキャスト練習してみました
ボートアジング用にチタンティップのベイトロッドを作ったんですが、キャスティング性能は無視してバーチカルなボートアジング専用にチタンの長さやガイドセッティングをしたのに、ショアからも普通に使えるかどうか気になっちゃって^^
キャスト性能を上げるのであれば、右手キャストならグリップからみてスパイラルガイドを時計回りにした方が良く、バットガイドもリールよりもっと話した方がええんやろな~って思ってましたがあんまり関係なさそう?
バス釣りをやってた人なら分かると思いますが、右手でキャストするならベイトリールを左90度曲げるんでガイドも左を向いたままキャストしますよね?
スピニングはガイドが前を向いたままキャスト、スパイラルガイドで反時計回りならベイトとスピニングを足した感じで、時計回りならバットガイドの次のガイドからは後ろ向きにガイドがある状態なんで・・・?
左利きの人もいるし左巻きも右巻きも・・・って考えたらどっちでもええんかなって^^
市販のスパイラルガイドのロッドって右利き専用とか謳ってないし・・・
厳密には微妙な差があるんでしょうがO型人間の私にはどっちでもええです(*´▽`*)
で、キャスト性能ですが5g~8gのメタルジグや重めのプラグでラファエル、マイクロワインドで2g~5gのJHをキャストしてみた感じでは、2gはちょっと飛距離が厳しいですが5gなら普通に投げれるし納得の飛距離
6フィートロッドに16㎝の先重りのするチタンティップ、0.8号のPEを巻いたT3SVでの検証ですが、思った以上に飛ぶので全然使えるやん!って感じ
もちろんスピニングの方が飛びますがスピニングの7割ぐらいは飛ぶし、チタンの長さを短くしたりロッド全体を長くしたり、PEを細くしたりしたらもっと飛ぶんやないかと
こんなに使える感じならキャスト重視の7フィートぐらいでカーボンソリッドティップのベイトフィネスロッドを作りたいな~
バットがしっかりしてティップが柔らか目のマグナムクラフトAJX5919やPX5920をベースにしたら思ってるイメージに近づくかな
今回のB品セールでブランクは買わなかったんで、次回のセールで買って春ぐらいに完成すればって感じでのんびりと計画しますね~
にほんブログ村