小型プラグ用フック交換に便利な・・・

ももじり

2015年03月17日 07:08

おはようございます(^o^)/




前回のメバリングでそこそこ数を釣ったんですが、針先のあまいフックはやっぱりフッキングしにくいんで少しだけ交換しました。





にほんブログ村








いつもは小型からシーバス用のサイズまで使えるスプリットリングオープナーを使っていたんですが、汎用性がいいってことは真ん中が使いやすくて小型や大型はちょっと使いにくいんですよね・・・





私の今の年間ターゲットとしては、メバル・アジ・トラウトがメインなんで小型プラグがほとんど。




なので前々からフック交換の際にはやりにくいな~と思ってたんですが、使えるのにわざわざお金を出して小さいのを買うのもと







買うなら魔界で良く見かけるスミスのスプリットリングピンセットって小さいのが欲しいものの、フィールドで使用するには良さそうも自宅で使うには小さすぎて使いにくそうで・・・


スミス(SMITH LTD) スプリットリングピンセット

持ち運ぶには軽量で、エリアトラウトなんかでは最適かも











魔界で物色してたら良さげなこんな商品が!












ValleyHill クイックリングプライヤー






手で持つところがコーティングされて滑りにくそうで、自宅で使うには小さいながらもしっかりしてそう!


先端部分がちょっと変わった感じで上下とも横から見ても前から見てもV字になってます^^














前から













横から













ちなみに今まで使ってたやつの横から




上記みたいに普通は片方がまっすぐで、もう片方がL字みたいになってて挟むのですが、このタイプってスプリットリングを挟んで外していると結構滑って外しにくいんですよね。








今回購入したのは特殊な形状をしているからか、今のところ簡単につかめるし滑る感じはしないのでストレスはありません。










これから管理釣り場用マイクロスプーンやメバル用小型プラグのフック交換、0番前後の小さいスプリットリング交換が時間短縮されてストレスも少しは減るかも~









同じ様にストレスを感じてる方は、安いのでちょっと試してみるのもいいかも知れないですね^^






にほんブログ村







バレーヒル(ValleyHill) クイックリングプライヤーII

値段も手ごろなんで小さいプラグやスプーンのフック交換におすすめです。




あなたにおススメの記事
関連記事