【ロッドビルド】 マグナムクラフトB品セールゲット!

ももじり

2015年03月12日 07:00

おはようございます(^o^)/







まだまだ寒い日が続きますが、メバルだけでなくロッドビルド熱も入ってくる時期なんです!







にほんブログ村










先週末に待ちに待ったマグナムクラフトのB品セール!






急いでブランクを購入する必要もなかったのでB品が入荷するのを待ってたんですよね~








木曜にB品セール事前告知

     ↓

金曜夜にB品セールスタート(ここで購入)

     ↓

土曜朝には全然あるので急ぐ必要なかったかな?早まった?

     ↓

けど、土曜夜には完売!





って感じで、歩留りが悪いらしいAJX5917も50本ほどあったのに即完売してました( ゚Д゚)







昨年までのセールはそんなことなかったのに、やっぱり海猿さんのブログの影響が大きいんでしょうね~



まぁ、私も影響されて始めたうちの一人ですが・・・








アジングロッドビルドなら海猿さん以外で、空読さんもっつぁんさんのブログが非常に参考になるので興味のある方はどうぞ~

※御三方、勝手にリンク貼ってすみません・・・







ロッドビルドをやってみようかな~って興味を持ってもなかなかどうすればいいのか分からないと思いますので、まずは御三方のブログを最初から目を通してから近所の釣具屋で富士工業のカタログをゲットし、近くにロッドビルド用品を扱っているところがあればマタギのカタログやジャストエースのカタログなんかも手に入れて見ればだいたいは分かると思います。



各メーカーのホームページでもカタログをダウンロードしても見れるんですが、やっぱりカタログの方が見やすいですね






初期投資は色々と買っていくと4万ぐらいはするんですが、ちょっとした修理ぐらいなら自分で出来る様になるし、今までなんとなくで選んでたロッドも色んな部分が分かってくるんで市販のロッドを見直してみるのも面白くなっちゃいますよ

※やっぱりこれは安かろう悪かろうとか、何でこんなに重いねんとか、これは上手いこと作ってるな~とか…


まぁ、私は微々たるもんなんで偉そうなことは言えませんが、作ったロッドで釣るよりも作るのが楽しくてどんどんブランクを購入し泥沼にハマっていく人が多いってのも分かってくるかも知れませんよ…^^;








こんな私でも作るたびに上手になっていくので、最初の頃に作ったロッドは正直あんまり人に見せたくない精度なので、ヒマとお金に余裕が出来ればガイドを変えたりして違うロッドに仕上げてみようかと考えてます^^










今回購入したのは、
















マグナムクラフトAJX5917B、LGLX5914、ランカースペシャル9028B1番、サクラマススペシャル8325B1番
と、グリップキット








AJX5917Bは王道にチタン0.7-1.2㎜を継いでアジングロッドに仕上げる予定。

LGLX5914はチューブラのまんまグリップを延長して軽量プラグ用ロッドにでもしようかと…

ランカーSPとサクラマスSPは軽量プラグ用にするかどうか考え中ですが安かったのでついでに^^





これらとは別に買ってから触ってもないブランクが2本あるので、しばらくはこれらで遊んでみようかな?









にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事